★黒豆入り抹茶の小粋なロールケーキ

maruyanni
maruyanni @cook_40046493

苦い緑茶に合う、ほんのり甘~い抹茶のロールケーキに、お正月に作った黒豆煮を入れてみました^^

このレシピの生い立ち
何度も失敗していたケーキの生地だけど、試しにホイップクリームを加えて焼いたら、なんと!市販のロールケーキみたいな生地に!!偶然が招いた奇跡といいましょうか・・・^〇^;

★黒豆入り抹茶の小粋なロールケーキ

苦い緑茶に合う、ほんのり甘~い抹茶のロールケーキに、お正月に作った黒豆煮を入れてみました^^

このレシピの生い立ち
何度も失敗していたケーキの生地だけど、試しにホイップクリームを加えて焼いたら、なんと!市販のロールケーキみたいな生地に!!偶然が招いた奇跡といいましょうか・・・^〇^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキの粉 100g
  2. 3個
  3. 砂糖 50g
  4. 粉末抹茶 小さじ3
  5. エクストラバージンオイル 大さじ1
  6. バター 20g
  7. エバミルク 50cc
  8. ホイップクリーム 250ml
  9. 黒豆煮(なければ金時豆でも甘納豆でもよし) 適量

作り方

  1. 1

    卵は卵白と卵黄に分ける。卵白は角が立つまで泡立てる

  2. 2

    卵黄に砂糖と溶かしバター、エバミルク、オイルを入れて白っぽくなるまで混ぜる

  3. 3

    (1)にホットケーキの粉と抹茶粉末を入れ(2)とホイップクリーム半分ぐらいを入れてヘラでさっくりと切るように混ぜ合わせる

  4. 4

    天板にシートを敷き、そこに生地をまんべんなく流し込んだら予め熱しておいたオーブンで170度16分焼き上げる

  5. 5

    焼きあがった生地を網の上に移して荒熱をとり、冷めたら生地の表面に切れ目を少しづつ入れる(巻きやすくするため)

  6. 6

    生地にホイップ適量と巻く手前のみ一列に黒豆を並べて手前からそっと隙間が出来ないよう、シートを剥がしながら巻いていく

  7. 7

    生地を巻き上げたら、シートの上からそっと形を整えるように押さえ、シートを巻いたままでしばらく置く

コツ・ポイント

生地にホイップを入れることで弾力が増します。ヘルシーさを求めるならば、バターを抜いてもいいかも。。
生地はシートからはがして下面を上にして巻いても、反対でもどちらでも楽しめます(出来上がり)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maruyanni
maruyanni @cook_40046493
に公開
はじめまして^^ 簡単にできるお料理やお菓子を色々試作しては身内に披露してます^^;(自分にとっての料理は実験^〇^;冷蔵庫に有る食材で作れるものは何でも試し,気に入ると飽きるまで作り続けてしまう凝り性であります(爆)         ここのところ何年かはパンに始まり、色んなお菓子作りにハマってます(^0^;ゞ     こんなmaruyanniですけど、どうぞよろしく~m( )m
もっと読む

似たレシピ