ジャンドゥーヤスコーン

SAE500
SAE500 @cook_40046793

バター不使用!ヘーゼルナッツたっぷり。温めてチョコレートをトローリとさせて召し上がってください。
このレシピの生い立ち
バターを使わずにスコーンを作りたくて。
ナッツをたっぷり使って。

ジャンドゥーヤスコーン

バター不使用!ヘーゼルナッツたっぷり。温めてチョコレートをトローリとさせて召し上がってください。
このレシピの生い立ち
バターを使わずにスコーンを作りたくて。
ナッツをたっぷり使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 全粒粉(無ければ普通の薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. アーモンドオイル(無ければオリーブオイル) 大さじ3
  4. ミルクチョコレート 40~50g
  5. ヘーゼルナッツ(素煎り) 40g
  6. 牛乳 大さじ5
  7. ジャンドゥーヤチョコレート(無印良品) 8個

作り方

  1. 1

    ミルクチョコレートを細かく刻む。ヘーゼルナッツは半割りにする。(お好みの大きさで)

  2. 2

    粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
    アーモンドオイルを加え、手でつまむように揉みこみ、さらさらのそぼろ状にする。

  3. 3

    2に1を加え、ざっくり混ぜる。

  4. 4

    3に牛乳を3回に分けて加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。粉っぽさが残るくらいで大丈夫です。

  5. 5

    4を4等分にする。ジャンドゥーヤチョコレート2個を中に入れて丸める。ビニール袋を使うとやりやすいです。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた天板に間隔を空けて並べ、200℃に熱したオーブンで15分焼いたら出来上がり。

  7. 7

    温めなおすときは、霧吹きをしてレンジ(500W)で40秒、トースター(1300W)で2分加熱すればOKです。

コツ・ポイント

5の過程で生地がまとまりにくければ、牛乳を足してください。生地を8等分してチョコレートを1個入れて丸めて作れば、おやつ用のサイズになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAE500
SAE500 @cook_40046793
に公開
スコーン大好き!素敵なマリアージュを目指して、日々模索中です。
もっと読む

似たレシピ