うちの鮭粕煮
ちょっと甘めの粕と余分な塩気を抜いた鮭はバッチリ合います!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれる粕煮はちょっと甘めで、子供たちも大好きです。
作り方
- 1
酒粕をだし汁でとかしておきます。
- 2
鍋に鮭とたっぷりの水を入れて煮出します。沸騰したら酢を入れ、すぐ鮭を取り出します。
- 3
鍋に鮭とひたひた〜かぶるくらいにだし汁を入れ、中火にかけます。
- 4
★を入れ、弱〜中火で煮汁がとろっとするくらいまで煮たら完成です!
コツ・ポイント
水から鮭を1度煮出し、鮭の余分な塩分を抜きます。沸騰したところに酢を入れて、すぐに取り出します。すると臭みもとれるのだそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新巻鮭の水煮〜塩抜き速攻簡単美味しい♪ 新巻鮭の水煮〜塩抜き速攻簡単美味しい♪
待たず速攻塩抜き♡旅館朝食鮭の味ですよ〜♪「水から茹でる」で皆驚き。余分な塩気が抜け、旨味が残ります。お弁当握り飯にも。 じがじいさんの妻 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17629802