鮭だけ☆鮭の酒粕煮☆

ユーロン @Yuron12
酒粕に鮭の切り身を入れるだけ。鮭に塩気があるのでそれだけでおいしいの☆信州の年取り定番。
このレシピの生い立ち
うちの酒粕煮は野菜はいれず鮭だけを。信州のお正月
鮭だけ☆鮭の酒粕煮☆
酒粕に鮭の切り身を入れるだけ。鮭に塩気があるのでそれだけでおいしいの☆信州の年取り定番。
このレシピの生い立ち
うちの酒粕煮は野菜はいれず鮭だけを。信州のお正月
作り方
- 1
酒粕を細かく崩し、沸かした湯にとく。酒粕に対して水は同量~2倍くらい。濃いめがいいと思います。みりんも入れる。
- 2
鮭の切り身を入れ、火が通ったら完成。
- 3
少しの熱湯で酒粕は溶く。酒粕をとろーりかけていただきましょう。
- 4
鮭お野菜ゴボウニンジン入り♪
粕煮 - 5
きのことニンジン、高野豆腐入り♪
コツ・ポイント
鮭に塩がきいているので味付け要らず。生鮭の場合は塩で味付けしてくたさい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18215818