村さんのわかめで若竹煮

シバメ
シバメ @cook_40058045

ポイントはたけのこの灰汁をしっかりぬくことです。これさえできれば味付けはなんとかなります。
このレシピの生い立ち
おいしいワカメをたくさんたべたくて。

村さんのわかめで若竹煮

ポイントはたけのこの灰汁をしっかりぬくことです。これさえできれば味付けはなんとかなります。
このレシピの生い立ち
おいしいワカメをたくさんたべたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 小1本
  2. ぬか 適量
  3. 鷹のつめ 1本
  4. 乾燥ワカメ(村さんのワカメ使用) 適量
  5. だし汁 たけのこが浸るくらい
  6. 醤油 酒 味醂 適量 急ぐ場合はめんつゆなどで

作り方

  1. 1

    たけのこはたて半分に切り、穂先を切り落とす。

  2. 2

    大きなお鍋にぬかと唐辛子とたけのこをいれ1時間程度煮る

  3. 3

    たけのこを煮ている間にワカメを戻す。

  4. 4

    だし汁に調味料をいれ、好みの味付けにする

  5. 5

    たけのこのあくが抜けたら、水につけて覚まし皮をむき、食べやすい大きさにきる

  6. 6

    だし汁にたけのこをいれ温める。あたたまったら水をきったワカメを投入。沸騰したら器に盛り付ける

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シバメ
シバメ @cook_40058045
に公開
おいしいものがすき。最近は、野菜をたくさん食べるレシピが気になります。
もっと読む

似たレシピ