熟味酢で◎まろやか肉団子

くまのかなほ
くまのかなほ @cook_40038874

お酢と牛乳とお味噌。不思議な組み合わせかもしれませんが、なぜかとてもよく馴染みます。
このレシピの生い立ち
お酢の苦手な方向けに、まろやかさを出したくて、牛乳を加えてみました。お酢と牛乳だけではモロモロっとなってしまうのですが、お味噌が入るとうまく馴染むことに気付きました。お酢の酸味がかすかに効いて、味に奥行きが出たと思います。

熟味酢で◎まろやか肉団子

お酢と牛乳とお味噌。不思議な組み合わせかもしれませんが、なぜかとてもよく馴染みます。
このレシピの生い立ち
お酢の苦手な方向けに、まろやかさを出したくて、牛乳を加えてみました。お酢と牛乳だけではモロモロっとなってしまうのですが、お味噌が入るとうまく馴染むことに気付きました。お酢の酸味がかすかに効いて、味に奥行きが出たと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉団子の材料
  2.  ひき肉 200g
  3.  玉ねぎのみじん切り 100g
  4.   1個
  5.  パン粉 大さじ4
  6.  ショウガのすりおろし 小さじ1/2
  7.  塩 ひとつまみ
  8.  コショウ 少々
  9. その他の材料
  10. サラダ油 適宜
  11. 大さじ1
  12. ※砂糖・熟味酢・味噌・醤油・牛乳 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ポリ袋に肉団子の材料を入れ、粘りが出るまでよく捏ねます。食べやすい大きさに丸めておきましょう。

  2. 2

    フライパンに油を温め、1の肉団子を焼きます。
    全体に焼き色が付いたら酒を振り、フタをして2~3分蒸し焼きにします。

  3. 3

    ※の調味料を混ぜてタレを作ります。
    最初に砂糖・熟味酢・味噌・醤油を混ぜておき、牛乳は最後に加えましょう。

  4. 4

    肉団子に火が通ったら、3のタレを回し入れます。
    強火にし、フライパンを揺すりながら全体に絡めます。

  5. 5

    お皿に盛り付けて完成です。
    お好みでパセリのみじん切りや白ゴマなどをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

・ひき肉はお好みのもので。写真は豚肉です。
・焼き色をつける時は中火~強火、蒸す時は弱火がおすすめです。
・肉から脂がたくさん出てきた時は、蒸す前にキッチンペーパーなどで脂を拭き取りましょう。
タレが絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまのかなほ
くまのかなほ @cook_40038874
に公開

似たレシピ