白菜とわかめのピリ辛甘酢和え

バニラ・ノブ @cook_40058391
白菜のシャリシャリ、わかめのシャクシャクを味わうと花山椒の香りが鼻孔をくすぐります。お酒に、ごはんにもぴったり。
このレシピの生い立ち
京都にある中華料理屋さんで食べた白菜の甘酢漬けがおいしくて、自分で作ってみたのですが、白菜だけだと飽きるなぁと思ってたまたまあったわかめを足してみましたのよ。
白菜とわかめのピリ辛甘酢和え
白菜のシャリシャリ、わかめのシャクシャクを味わうと花山椒の香りが鼻孔をくすぐります。お酒に、ごはんにもぴったり。
このレシピの生い立ち
京都にある中華料理屋さんで食べた白菜の甘酢漬けがおいしくて、自分で作ってみたのですが、白菜だけだと飽きるなぁと思ってたまたまあったわかめを足してみましたのよ。
作り方
- 1
白菜は3mmくらいの細切り。わかめは水かぬるま湯で戻して水気をしっかり切り、分量外の酢を少しまぶしておく。
- 2
酢に砂糖、塩、刻んだにんにく、花山椒、ラー油を混ぜ合わせ、白菜を投入しなじむように和える。
- 3
食べる直前にわかめとごま油を入れ、混ぜ合わせ、も一度花山椒を上からアクセントにかけてできあがり。
- 4
コツ・ポイント
にんにくはチューブよりは生を刻む方がいいわね。それと花山椒はぜひもので、たっぷり使ってねん。わかめの代わりに鳥笹身や竹輪、くらげ、帆立やいかのお刺身と和えてもいいかも。ただ、和えるのは食べる前に。あらかじめ混ぜとくと水分が出過ぎるので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17632700