手作りベーコン~身近な道具と材料で☆

漬け込む時間も半日ほどでOK!市販品よりジューシーで、これだけで、メインディッシュになりますよ!
このレシピの生い立ち
昔母が良く作ってくれたものをなんとなく覚えていて・・・。母は近所のおばちゃんに教えてもらったようです。(^^;)
手作りベーコン~身近な道具と材料で☆
漬け込む時間も半日ほどでOK!市販品よりジューシーで、これだけで、メインディッシュになりますよ!
このレシピの生い立ち
昔母が良く作ってくれたものをなんとなく覚えていて・・・。母は近所のおばちゃんに教えてもらったようです。(^^;)
作り方
- 1
肉を漬ける野菜類を大きめに刻む。ローリエも2つにちぎる。野菜はこれ以外にもパセリ、ハーブなど好きなものを使ってください。
- 2
下味付け調味料を混ぜる。もし、ミルがあったら、黒こしょうを大き目の粒でひくと最後まで香りが続く。
- 3
肉に下味付け調味料をまぶす。(塩が多いか?と思うぐらいがちょうどいいです。)野菜ではさんで半日~2日ほど冷蔵庫で寝かす。
- 4
フライパンか、大きめの鍋にアルミホイルを敷く。(後片付けを簡単にするため、私は鍋の内側をすっぽりと覆ってしまいます。)
- 5
燻製用の茶葉とさとうを混ぜておき、「4」の鍋の中央に入れる。(茶葉は紅茶や緑茶など、何でも良い。)
- 6
丸い焼き網をかぶせる。(100円ショップで売ってます。)
- 7
肉についた野菜を取り除き、網の上に並べる。脂身を上側にしておく。
- 8
蓋をして強火にかけ、煙ってきたら火を小さくして40分燻す。爪楊枝にアルミホイルを巻いたもので鍋穴をふさぐ。
- 9
冷ましてから適当な大きさに切り、冷凍・冷蔵保存する。塊のままポトフなどにしてもおいしいです。(ID:17632332 )
- 10
出来たてを薄切りに切って、キッチンで燻製の匂いに包まれながらのつまみ食いが、最高においしいです。
コツ・ポイント
コツが無いといってもいいくらい、どうやったって美味しくできます。多少塩味が濃くても薄くても、火を通しすぎても、それはそれで美味しいという、なんとも都合のいいお料理です。
似たレシピ
-
-
ジューシー☆手作りベーコン ジューシー☆手作りベーコン
1度作って食べてしまうと、病みつきになる事間違いなし。切ると中から溢れてくる肉汁。食べた途端口に広がる燻製の香りが堪りません。待つ時間はありますが難しい作業は1つも無く家の中で出来ちゃう簡単燻製です♪ ゆきらいん -
-
-
無添加 手作り ベーコン 簡単 燻製 無添加 手作り ベーコン 簡単 燻製
ソミュール液に浸けようと思ったけど、浸け時間長いので塩胡椒で味付けして短期間で作りたくて!市販品は添加物まみれ!! 無添加食堂 -
-
★ 父の味!やみつき自家製燻製ベーコン ★ 父の味!やみつき自家製燻製ベーコン
とにかく美味!クセになること間違いなしの一品です。アウトドア好き男性は、十八番メニューに加えてみてはいかがでしょう? 貯蓄蟹☆ちょちクラブ -
作り置き塩豚でスモーク手作りベーコン 作り置き塩豚でスモーク手作りベーコン
温燻という材料を加熱しながらスモークするレシピです。本格派ではなくお手軽タイプですがおいしくてこればかり作ってます♪ おいしっぽ
その他のレシピ