蒸ししゃぶ風あっさり鍋

Ken09 @cook_40049648
あっさりした鍋が食べたい時にぜひお試しください。ポンズと万能ねぎで。
このレシピの生い立ち
以前、"蒸ししゃぶ"という蒸篭(せいろ)を使った料理をお店で食べる機会があり、あっさりして美味しかったので、同じようなのが家でも可能なのか鍋を使って作ってみたら美味しくできました。
我が家では月1回程度作っています。
蒸ししゃぶ風あっさり鍋
あっさりした鍋が食べたい時にぜひお試しください。ポンズと万能ねぎで。
このレシピの生い立ち
以前、"蒸ししゃぶ"という蒸篭(せいろ)を使った料理をお店で食べる機会があり、あっさりして美味しかったので、同じようなのが家でも可能なのか鍋を使って作ってみたら美味しくできました。
我が家では月1回程度作っています。
作り方
- 1
ぶつ切りにした白菜の固いところを鍋の底に敷きその上に豚肉の薄切りを敷きます。
- 2
次にほうれん草の茎の部分を敷き、その上に豚肉の薄切りを敷きます。
- 3
その上にぶなしめじとしらたきをならべ、水を1cmちょっと足します。
- 4
ポンズにみじん切りにした万能ねぎを準備します。
- 5
準備が出来たらふたをして蒸します。
- 6
蒸気でお肉が十分に出来上がったら完成です。
- 7
ポンズにたっぷり万能ねぎを入れ、お肉や野菜を食べましょう。
- 8
鍋が空になったら、ほうれん草の葉や白菜をまた敷き、上に牛や豚の薄切りをのせてふたをして、できたらすぐ食べます(^o^)
コツ・ポイント
野菜はなんでもOKです。水分の多い野菜を使う時は水は少なめがいいでしょう。
カレートマト鍋でもしましたが野菜と野菜の間にお肉を敷き詰めるとくっつかないので食べやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17632943