あげもんじゃ

クックパッドに初登場w?幻のB級グルメと呼ばれ、や○まるさんも絶賛。縁日でしか食べられないという、もんじゃ焼きを揚げた物
このレシピの生い立ち
幻のB級グルメを再現してみたいなってw
あげもんじゃ
クックパッドに初登場w?幻のB級グルメと呼ばれ、や○まるさんも絶賛。縁日でしか食べられないという、もんじゃ焼きを揚げた物
このレシピの生い立ち
幻のB級グルメを再現してみたいなってw
作り方
- 1
お好み焼き粉でなく、小麦粉でも大丈夫。その時はだし汁を
- 2
キャベツは上からではなく、手前から奥に滑らせるように切ると水分が逃げません。まず1/4カットのキャベツ、芯を切り落とす。
- 3
キャベツの中心の部分を取り除き、押さえないように広げて平らにし、1mm幅の千切りにする。
- 4
キャベツは、芯に直角になるように切る。そうすることによって、炒めたときに水分が逃げず、みずみずしい食感になる。
- 5
千切りしたキャベツをさらに3等分に切る。
- 6
ボールに小麦粉とウスターソースと水を加え、混ぜ合わせる。
- 7
キャベツをいれ、軽くまぜる。
- 8
フライパンに油をひき、具だけを入れ炒めたら、土手を作って、中央に生地を流し込む。
- 9
生地がグツグツしてきたら、チーズを入れ、かき混ぜる。
- 10
ベビースターを入れる。
- 11
ふちがパリパリになってきたら、もんじゃの出来上がり。アツアツの味見はほどほどにし、粗熱を取る。
- 12
春巻きの皮を広げて角を手前にし、8等分にしたもんじゃを乗せる。
- 13
手前から巻き込み、向こう側のふちに小麦粉を水で溶いたのり(ボールに生地が残っていればそれで)を塗る。
- 14
指で押さえながら巻く。空気が入らないようにすれば揚げやすいが、軽く優しく巻けばフワサクの衣に仕上がる。
- 15
8本作り、残りの2枚はチーズにブラックペッパーをたっぷりかけて巻く。
- 16
揚げ用の油をフライパン、または鍋に入れ140℃以上になれば揚げていく。
- 17
春巻きの閉じた方を下に入れて揚げる。色が変わったらひっくり返し反対も揚げる。
- 18
こんがり色づいたらキッチンペーパー等にあげて、余分な油をきる。
- 19
器に盛ったら出来上がり。
コツ・ポイント
見よう見まねとうより、ほぼ想像で作ったので、もっと美味しく簡単な方法があるかもしれません。具のもんじゃは先に完成してるので、衣は色が変わる程度の揚げ方で問題ないです。皮の包み方も縁日のお店では丸くなってましたし、ぜひお好みの包み方でwww
似たレシピ
-
スキレットで簡単!お家deひとりもんじゃ スキレットで簡単!お家deひとりもんじゃ
下町のB級グルメの定番もんじゃ焼きをお家で気軽に簡単に。お好み焼きより簡単に作れます♪そして、映えません(笑) 味之素太郎 -
-
-
-
BRUNO もんじゃ焼き もちーズ BRUNO もんじゃ焼き もちーズ
材料を混ぜて焼くだけ!家でも簡単にもんじゃが出来ます!ホットプレートでみんなで焼いて食べて、お店っぽくて自粛中におすすめ Mga_Apple_ -
-
-
その他のレシピ