我が家の鯖の味噌煮

愛ちゃん家 @cook_40050367
ねぎが入った鯖の味噌煮・ねぎが甘みがあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の父の大好物です。鯖の味噌煮に入っているねぎが大好きで、鯖は、食べませんでした。
我が家の鯖の味噌煮
ねぎが入った鯖の味噌煮・ねぎが甘みがあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の父の大好物です。鯖の味噌煮に入っているねぎが大好きで、鯖は、食べませんでした。
作り方
- 1
鯖は、切れ目を入れて、熱湯に、皮が白くなるくらいにくぐらせる。腹の血や汚れをきれいにする。
- 2
ねぎは、3−4センチに切る。
- 3
ボールに、味噌大さじ2・酒・みりん・水200ccを混ぜ合わせておく。
- 4
鍋に鯖を並べ3の合わせ調味料を入れ、落し蓋をして、強火で5分煮て、残りの味噌とねぎを入れて中火で煮る。
- 5
煮汁がひたひたになったら完成。
コツ・ポイント
★1の工程は、省かないでほしい。生臭みが少なくなる為。
★ねぎは、臭み取り効果と冬のねぎは、おいしから。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17633452