焼きキノコとキノコ味噌の丼ぶり

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

香ばしく焼けたキノコ味噌&塩麹で旨みUPの焼きキノコ!!香りもごちそう♡のキノコづくし丼です。
このレシピの生い立ち
とことんキノコを味わえる丼ぶりが食べたかったので。
大好きなキノコの魅力を伝えたれたらいいな~と思って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しいたけ 100g
  2. エリンギ 100g
  3. 塩麹 小さじ2
  4. 舞茸 30g
  5. えのきだけ 30g
  6. しめじ 1/2株
  7. みりん 大さじ1
  8. 味噌 大さじ1
  9. かつお節 3g
  10. とろろ昆布 2g
  11. 小ねぎ小口切り 大さじ1
  12. ご飯 2杯分

作り方

  1. 1

    しいたけは軸を取って2~4つ割り、エリンギは手で縦に6つに割いて塩麹をまぶしておく。

  2. 2

    ココットにかつお節を入れ、600wのレンジで20秒加熱し、指で粉状にすりつぶしておく。

  3. 3

    2に、粗みじんにした、しいたけの軸・舞茸・えのきだけ・しめじ・みりんを入れラップをして600wで3分加熱。

  4. 4

    ←量が2/3位になります。
    味噌を入れよく混ぜる。

  5. 5

    全体に焼き色がつくように、ココットの壁面に張り付けるようにする。

  6. 6

    天板に5をおき、残りの場所いっぱいにアルミホイルを敷いて1をできるだけ重ならないようにおく。

  7. 7

    トースターでこんがり焼き目がつくまで焼く。

  8. 8

    炊き立てごはんの上に香ばしく焼けたキノコ味噌をのせ、

  9. 9

    焼きキノコを盛り付け、とろろ昆布とねぎをのせて完成!

  10. 10

    一人当たり
    カロリー 266kcal
    塩分 1.8g

コツ・ポイント

6から先は、食べる直前にどうぞ!家じゅうにキノコの香りが広がって幸せ~です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ