簡単*マフィンでキッシュ

cherry*
cherry* @cook_40060175

友達にも好評でした♪ 
パイ生地不要な分、楽です! Fillingはお好みのお野菜でもどうぞ
このレシピの生い立ち
"キッシュが作りたい!でもパイ生地とか面倒!!・・・そういえば友達がマフィンでパンdeグラタン作ってくれたな・・・"
というわけで、マフィンでキッシュ作ったら上手くいったので♪
生クリームを使わない代わりにチーズを入れました

簡単*マフィンでキッシュ

友達にも好評でした♪ 
パイ生地不要な分、楽です! Fillingはお好みのお野菜でもどうぞ
このレシピの生い立ち
"キッシュが作りたい!でもパイ生地とか面倒!!・・・そういえば友達がマフィンでパンdeグラタン作ってくれたな・・・"
というわけで、マフィンでキッシュ作ったら上手くいったので♪
生クリームを使わない代わりにチーズを入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マフィン 2個
  2. Filling
  3. ほうれん草 1/2束
  4. プチトマト 4個
  5. ソーセージ/ベーコン 1本/1枚
  6. 1個
  7. 牛乳 小さじ1
  8. チーズ(とろけるタイプ) 1枚
  9. ブラックペッパー/塩こしょう 適量
  10. セリ/バジル 適量
  11. サラダ油/オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    材料はマフィンに入れることを考え、なるべく細かく切る
    (プチトマトはくし形でも十分です)

  2. 2

    *マフィンは二つに割り、片方のふち1cm程を残してくり抜き、綺麗に重ねる
    *くり抜いた部分は小さく切って、よけておく

  3. 3

    油を熱したフライパンに、ソーセージ・トマトを入れ、トマトの皮が剥けるまで炒める

  4. 4

    ほうれん草を加え、ほうれん草がしなるまで炒める

  5. 5

    火を止め、チーズ・牛乳・溶き卵を加え、混ぜる

  6. 6

    5をくり抜いたマフィンに入れ、ブラックペッパー等をふりかけ、2で細かく切ったマフィンをのせる

  7. 7

    180℃のオーブンで10~15分焼いたら出来上がり☆
    ※5分位したらアルミホイルをかぶせるとマフィンの焦げを抑えられます

  8. 8

    1人分しか作らなかった時やFillingが余った時は別容器に残りを入れて、マフィンと一緒に焼けばお弁当のおかず等に♪

コツ・ポイント

トマトの形がなくなるので、私のようなトマト嫌いな人でも食べられます☆

モッツァレラとバジルを使ったらマルゲリータっぽくなりました♪

トースターでも作れると思います!
(私はトースター持ってないので細かい時間は分かりませんが>_<;;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cherry*
cherry* @cook_40060175
に公開
1年振りの一人暮らしなので、自炊を頑張ろうかな♪と思ってご飯以外にもお菓子作りもいろいろやりたい!アメリカで教わったやつとか、(メモ代わりにでも)書いていこうかと思います
もっと読む

似たレシピ