色・味・食感を楽しむ☆さつまいもクッキー

さつまいもそのものの色や味わいを楽しむためのクッキー、完成しました♪
さつまいも~な風味とサクサク食感でやみつきですっ☆
このレシピの生い立ち
せっかくクッキーに野菜を使うなら、その素材感を楽しみたい!!
今回は旬のさつまいもを使ってみました。
色・味・食感を楽しむ☆さつまいもクッキー
さつまいもそのものの色や味わいを楽しむためのクッキー、完成しました♪
さつまいも~な風味とサクサク食感でやみつきですっ☆
このレシピの生い立ち
せっかくクッキーに野菜を使うなら、その素材感を楽しみたい!!
今回は旬のさつまいもを使ってみました。
作り方
- 1
さつまいもを1㎝幅の輪切りにし、皮をむく。
薄力粉とコーンスターチはふるいにかけ混ぜておく。
マーガリンは1㎝角に切る。 - 2
さつまいもを濃いめの砂糖水(分量外)にさっとくぐらせ、ラップをしてレンジでやわらかくなるまで加熱する。
- 3
2.を熱いうちに裏ごしして60gにする。
- 4
3.を熱いうちにフードプロセッサーに入れる。冷めていたら30~40秒レンジで加熱する。
- 5
4.にマーガリン・砂糖・ふるった粉を順に入れ、その都度FPを回す。
- 6
生地をラップにくるみ、1時間以上(半日〜が理想☆)冷蔵庫で寝かせる。※この時点では生地がやわらかいですが大丈夫!!
- 7
打ち粉の薄力粉(分量外)を台の上にしき、生地をこねながらのばし、型抜きする。
- 8
余熱したオーブンで焼く。
☆サクサクがお好みなら→170度で17〜20分
☆サクホロがお好みなら→160度で23〜28分 - 9
クッキークーラーにのせ、冷めたら完成♪
- 10
トップ写真の奥にあるのは「大学芋クッキー・右手前」と「紫芋クッキー・奥」です。こちらも色・味・食感にこだわりました!!→
- 11
ID:17634863
「大学芋クッキー」
お醤油の香ばしさとお芋の甘さがいいですよ~! - 12
ID:17635247
「紫芋クッキー」
やさしい色合いとお味に心和みます。 - 13
姉妹レシピ
ID:19624913
「かぼちゃクッキー」こちらもぜひっ♪ - 14
きまゆあ様
うっかりコメントなしで掲載してしまいました。すみません!!
コツ・ポイント
☆芋によって水分が違うので型抜きの時に生地がまだベタつく場合は、粉を少し足してこねてください。
(注)FPを回す時点では粉を足さないでね!!
☆色・味よく仕上げるめには焼きすぎ禁です!!追加の加熱は2〜3分ずつで!
似たレシピ
-
-
ザクっ☆と食感のさつまいもクッキー♪ ザクっ☆と食感のさつまいもクッキー♪
強力粉と片栗粉を使う事でザクッとした食感の楽しめるクッキーです♪簡単に型抜きにしてもOK!さつまいも風味が美味しい♡ ♡mkwm♡ -
-
-
-
-
◆自慢のサクサク感★さつまいもクッキー◆ ◆自慢のサクサク感★さつまいもクッキー◆
さつまいもをたっぷり生地に練りこんでサックサクの食感に仕上げました!軽〜い食感についつい手が止まりません(笑) ゆうじママ -
-
その他のレシピ