残り野菜で♪豆乳 味噌ラーメン

poohsuke
poohsuke @cook_40050822

今日は、とにかく寒かった(~O~;)

体も、財布も寒いから(笑)

ラーメンで、暖まろうっと(~▽~@)♪♪♪
このレシピの生い立ち
あったか~いラーメンが、食べたくて(*^^*)
でも、インスタントは、あまり好きでなく…
冷蔵庫の、残り物、かき集めて、作ってみたら、ポカポカ♪
意外と、美味しかったんです(笑)
味噌が、コクになったかな(〃^ー^〃)

残り野菜で♪豆乳 味噌ラーメン

今日は、とにかく寒かった(~O~;)

体も、財布も寒いから(笑)

ラーメンで、暖まろうっと(~▽~@)♪♪♪
このレシピの生い立ち
あったか~いラーメンが、食べたくて(*^^*)
でも、インスタントは、あまり好きでなく…
冷蔵庫の、残り物、かき集めて、作ってみたら、ポカポカ♪
意外と、美味しかったんです(笑)
味噌が、コクになったかな(〃^ー^〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華めん(ゆで) 1人分
  2. にんじん 適量
  3. 玉ねぎ 適量
  4. きのこ(今回は椎茸舞茸) 適量
  5. キャベツ(あったから入れただけ♪) 適量
  6. 青菜(今回は、小松菜) 適量
  7. 油揚げ 適量
  8. 調整豆乳 300㏄
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  10. ほんだし 小さじ1/2
  11. 味噌 大さじ1
  12. 塩コショウ 少々
  13. ごま 小さじ1
  14. サラダ油 大さじ1
  15. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    冷蔵庫に、あった野菜達♪
    彩りに、にんじん、小松菜。
    ついでにキャベツ。
    旨味に、きのこと、油揚げを、採用しました。

  2. 2

    鍋に、サラダ油・ごま油を、入れ 着火。
    火の通りにくい、にんじん・玉ねぎを、
    さッと馴染ませ、椎茸・舞茸を
    軽く炒める

  3. 3

    水300㏄を、入れたら、キャベツを入れて
    ガラスープの素・ほんだしを、入れて
    軽く、塩コショウ。

  4. 4

    湧いたら、豆乳を、入れて
    味噌を、溶かします。
    豆乳が沸くのを待ってると、グツグツになるので、味噌は、待たずに入れます。

  5. 5

    うちは、あわせ味噌が無いので
    赤味噌・白味噌を、半々に
    合計、大さじ1 入れました。

  6. 6

    ここで、味をみて♪
    薄ければ、塩コショウで、味を調えて。
    (麺と、青菜が入るから
    気持ち濃いめに)

  7. 7

    麺を入れ、ほぐれたら、青菜を入れて
    ひとにたちで、出来上がり♪
    お好みで、白ゴマをトッピング♪

  8. 8

    ちなみに、私は、紀文の調整豆乳を、使ってます。メーカーによって、原材料や味が変わるので注意です。

コツ・ポイント

豆乳と、味噌を入れたら
グツグツさせないこと…ぐらいかな(*^^*)

使う野菜や、味噌で味が変わると思うので
⑥の味見は、必ずね♪

本当は、麺は、別茹でが、いいかと…。
乾麺なら、茹であがる前に
煮詰まっちゃうので
是非、別茹でしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
poohsuke
poohsuke @cook_40050822
に公開
つくれぽ、ありがとうございます。今月で、退会予定ですので、つくれぽなしで、利用してくださって大丈夫です。レシピ必要な方は、プリントアウトお願いします説明不足なレシピもありますが、お勧めは…夏は、「ししとうの甘辛♪」       (つくれぽ沢山、ありがとう♪)冬は、「豆乳味噌ラーメン」「水菜とお肉の炊いたん」お菓子では、「クラシックショコラ」です(^_^)ゞ
もっと読む

似たレシピ