昔ながらの洋食屋さんの ハヤシライス

takkytake
takkytake @cook_40051413

昔ながらの飾らない、本格的なハヤシライスをご賞味ください。
このレシピの生い立ち
25年位前の単行本「クッキングパパ」にヒントを得た作品です。
クッキングパパでは、デミグラスソースを使うのですが、玉ねぎのブラウンソースとトマトホール缶でデミグラスソースの味に挑戦しました。
昔ながらの洋食屋さんの味が出ていると思います。

昔ながらの洋食屋さんの ハヤシライス

昔ながらの飾らない、本格的なハヤシライスをご賞味ください。
このレシピの生い立ち
25年位前の単行本「クッキングパパ」にヒントを得た作品です。
クッキングパパでは、デミグラスソースを使うのですが、玉ねぎのブラウンソースとトマトホール缶でデミグラスソースの味に挑戦しました。
昔ながらの洋食屋さんの味が出ていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉薄切り 300g
  2. 玉ねぎ(スライス) 中3/4個
  3. マーガリン(バター) 大さじ1杯
  4. ソースの材料
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2杯
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
  7. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ2杯
  8. 赤ワイン 100cc
  9. トマトホール缶(ブレンダー又は手でつぶす) 1缶(400cc)
  10. 100cc
  11. ソース 大さじ2杯
  12. ケチャップ 大さじ2杯
  13. コンソメ(顆粒) 小さじ2杯
  14. 塩コショウ 少々
  15. 隠し味(焼肉のたれ) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    フライパンに、小麦粉と玉ねぎのみじん切り、オリーブオイルを入れ、あめ色になるまで弱火で炒める。(15分ぐらい)

  2. 2

    フライパンに、残りのソースの材料、隠し味以外を入れ中火にかけ沸騰したら弱火で煮詰めコクを出す。(10分くらい)

  3. 3

    別のフライパンにマーガリンと玉ねぎ(スライス)、牛肉の薄切りを入れ、すばやく炒める。玉ねぎは食感を残す。

  4. 4

    炒めた牛肉と玉ねぎをソースのフライパンに入れ、中火で火にかけ絡め、味を整える。お好みにより焼肉のたれを入れる。

  5. 5

    ご飯にルーをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

玉ねぎは、ソース用はみじん切り。食材はスライスして使い分けます。
ライスはバターライスにしても美味しくいただけます。
隠し味(焼肉のたれ)は、調理がすんだ後、味に物足りなさがある方は入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takkytake
takkytake @cook_40051413
に公開
土日は妻に代わって台所に立ちます。イタリアンが得意です。中華や和食も極めたいです。
もっと読む

似たレシピ