生姜味のあんかけ焼きそば

コナン7
コナン7 @cook_40067451

味つけは生姜と酒だけです。ソース味や塩味の焼きそばとは一味違った焼きそばです。生姜好きの方はぜひためしてください。
このレシピの生い立ち
40年前に妹がよく作ってくれました。どこで教わったのか忘れたそうです。その味を思い出しながらアレンジしました。以前は紅しょうがや刻み生姜を使いました。

生姜味のあんかけ焼きそば

味つけは生姜と酒だけです。ソース味や塩味の焼きそばとは一味違った焼きそばです。生姜好きの方はぜひためしてください。
このレシピの生い立ち
40年前に妹がよく作ってくれました。どこで教わったのか忘れたそうです。その味を思い出しながらアレンジしました。以前は紅しょうがや刻み生姜を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(こま切れ) 100g
  2. 人参 40g
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  5. エリンギまたは椎茸 2本
  6. もやし 1/2袋
  7. 岩下の新生姜 50g
  8. A 水 300cc
  9.   酒 大1
  10.   岩下の新生姜 大1
  11.   水溶き片栗粉 適量
  12. サラダ油 大1
  13. ごま 大1
  14. 塩コショウ 少々
  15. 中華めん(焼きそば用) 2玉

作り方

  1. 1

    中華めんはお湯で軽く洗う。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ中華めんを焼き色がつくまで、中火で炒め、お皿に分けて置く。

  3. 3

    野菜は大きさをそろえ細切り、新生姜も薄くスライスしてから細切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ塩、こしょうした肉から炒め、野菜も入れて火を通す。最後に生姜を入れてAの調味料を入れる。

  5. 5

    炒め焼きした中華めんに4のあんをかけ出来上がり。

  6. 6

    岩下の新生姜を使いました。

コツ・ポイント

生姜は一番最後に入れ、炒め過ぎないことです。好みで生姜の量を増やしても。子供さんには加減してください。野菜はお好みで。
水溶き片栗粉(片栗粉1に水2)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コナン7
コナン7 @cook_40067451
に公開
アラカンの仲間入りをしましたが、気持は30代サッカーが大好きな食いしん坊です。今は夫と二人暮らしです。管理栄養士の娘の影響で美味しいのはもちろん栄養のバランスを考えて料理をしていますが・・・?  
もっと読む

似たレシピ