チーズお好み焼き

Karismama
Karismama @cook_40051333

最もシンプルで材料が少なく済むお好み焼きだと思います。関西の人には怒られてしまうかも!
このレシピの生い立ち
一人暮らしの時にお好み焼きが食べたくて適当に作ってみたらできました。本格的なお好み焼きではないですが、主婦の一人ランチにはもってこいです。

チーズお好み焼き

最もシンプルで材料が少なく済むお好み焼きだと思います。関西の人には怒られてしまうかも!
このレシピの生い立ち
一人暮らしの時にお好み焼きが食べたくて適当に作ってみたらできました。本格的なお好み焼きではないですが、主婦の一人ランチにはもってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小麦粉 100g
  2. 350cc
  3. キャベツ 100g
  4. チーズ 適量
  5. 適量
  6. ソース 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 鰹節 3g

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにする。

  2. 2

    ボールに小麦粉を水を入れて混ぜる。分量は適当なので、水っぽくなりすぎず、固くなりすぎずで作って下さい。

  3. 3

    ボールにキャベツとチーズを入れて混ぜ、フライパンに油をしいて中火で焼く。

  4. 4

    ひっくり返して火が通ったら完成。ソースやマヨネーズ、鰹節をお好みでかけて下さい。

コツ・ポイント

もっとこだわって作りたい人は、ここに卵や山芋、シーフードや豚肉、キムチなどお好みで入れて下さい。大きめに作りたい人は、もっと小麦粉と水を入れて多めにタネを作って下さい。これはシンプルな味ですが、ソースをかけて食べるので私的にはおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Karismama
Karismama @cook_40051333
に公開
プラッター料理、シャルキュトリーボード、パーティーフードが大好き!自分の料理をまとめてます。手抜き、目分量、大雑把が基本です。
もっと読む

似たレシピ