いり鶏 筑前煮-レシピのメイン写真

いり鶏 筑前煮

おかあ様
おかあ様 @cook_40068103

活力なべ(圧力なべ)で作る簡単煮物です
材料はレシピ通りでなくてもOK!
このレシピの生い立ち
料理本に載っていたものを、活力なべ用・手抜き用にアレンジしました(^_-)-☆。

いり鶏 筑前煮

活力なべ(圧力なべ)で作る簡単煮物です
材料はレシピ通りでなくてもOK!
このレシピの生い立ち
料理本に載っていたものを、活力なべ用・手抜き用にアレンジしました(^_-)-☆。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人?
  1. 鶏もも肉 1~2枚
  2. 干ししいたけ 6個
  3. ごぼう 1本
  4. ニンジン 1本
  5. たけのこ(水煮) 1袋
  6. こんにゃく 2枚
  7. れんこん(水煮でもok) 1袋
  8. 絹さや 飾り用に少し

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大に切り、炒めて、しょうゆ・みりん各30ccを振りかけておく。

    絹さやはさっとゆでて水にとる。

  2. 2

    こぼうは包丁の背でこすって皮をこそげ、1口大にして水にさらす。
    れんこんは、皮をむいて1口大に切り、酢水にさらす。

  3. 3

    にんじんも皮をむいて1口大。たけのこは乱切り(生の場合は下ゆでする)。こんにゃくも1口大にし、下ゆでする。

  4. 4

    なべにサラダ油を入れ、軽く炒める。
    だしの素少し、酒90cc、砂糖・しょうゆ 各60ccを入れフタをする。

  5. 5

    おもり赤 で 強火。
    おもりが揺れだしたら、中火で1分。
    火を切って 蒸らす。
    中身をよく混ぜて煮汁を絡め、少し煮詰める

  6. 6

    絹さやを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

ニンジンが柔らかすぎになってしまうので、かためが好きな人は 別ゆでして最後に入れた方がいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあ様
おかあ様 @cook_40068103
に公開
野菜に追われ、おかず、お菓子いろいろチャレンジしてます(^_^)v
もっと読む

似たレシピ