がじゃ豆

ニャンコなな @cook_40068498
がじゃ豆(ピーナッツ黒糖)
みんな喜んで食べてくれるので、とても作り甲斐があり、食べだしたら止まらないです(^◇^;)
このレシピの生い立ち
お土産でいつも買って帰るのですが、いつもだと高くつくし、自分で作れたら意外と簡単に出来て楽しいし、好みの甘さに出来るので!
あまり甘党じゃない人でもはまるそうです(^◇^;)
がじゃ豆
がじゃ豆(ピーナッツ黒糖)
みんな喜んで食べてくれるので、とても作り甲斐があり、食べだしたら止まらないです(^◇^;)
このレシピの生い立ち
お土産でいつも買って帰るのですが、いつもだと高くつくし、自分で作れたら意外と簡単に出来て楽しいし、好みの甘さに出来るので!
あまり甘党じゃない人でもはまるそうです(^◇^;)
作り方
- 1
1.落花生の殻を剥く!
- 2
2.殻を剥いたら、半分に割って下さい!出来たときに黒糖が綺麗に絡まります!
- 3
3.フライパンに粉黒糖と水を合わせ、中火~弱火で煮詰めていきます。
- 4
4.焦がさないように、トロリとするまで、かき混ぜます!
- 5
5.トロリとしたら、ピーナッツを入れて絡めます!
- 6
6.まんべんなく絡ませ汁気がなくなったら火を止めます!
- 7
7.火を止めたら、冷めて固まる前にほぐし、完成です!
コツ・ポイント
粉黒糖を混ぜる時は中火以上ですると、固まり焦げるので、中火以下でゆっくりかき混ぜて下さい!
粉黒糖意外は多めで作ってるので、好みで量をしてみてください!
H27.3.14.
おつまみ用のアーモンドでしても好評でした(*^▽^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
生落花生(ピーナッツ)の茹でかた 生落花生(ピーナッツ)の茹でかた
生の落花生(ピーナッツ)を茹でると、味は落花生ですが、サクサクしていて枝豆のようです。一個食べたらやめられない止まらない ゴルママ〜田舎主婦〜 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640678