カラフルお花ジュレ

あさちよ
あさちよ @cook_40068606

食欲が落ちる夏。見た目が楽しい前菜はいかがでしょう。
ジュレは前日に作れるのでおもてなしにもぴったりです。
食べるときは、かき混ぜて食べてください。素朴な味ですが、さっぱりしていて美味しい!
このレシピの生い立ち
もともとコンソメのジュレは夏によく作ってました。青汁で作ってみました。

カラフルお花ジュレ

食欲が落ちる夏。見た目が楽しい前菜はいかがでしょう。
ジュレは前日に作れるのでおもてなしにもぴったりです。
食べるときは、かき混ぜて食べてください。素朴な味ですが、さっぱりしていて美味しい!
このレシピの生い立ち
もともとコンソメのジュレは夏によく作ってました。青汁で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 青汁粉末 3袋
  2. トマトジュース 150cc
  3. コンソメ 1個
  4. 450cc
  5. ゼラチンパウダー 10g
  6. ブラックオリーブの実 1個

作り方

  1. 1

    3色ジュレをつくる。 ①青汁粉末を300ccの水で溶き、5gのゼラチンパウダーでゼリーにする。 ②トマトジュース150ccとコンソメを150ccをお湯で溶いたものを、それぞれ2.5gのゼラチンパウダーでゼリーに。

  2. 2

    ガラスの器に、アルミホイルを折って型を作る。

  3. 3

    3色のジュレは、ゆるめにできているので、3色がまざらないように慎重に器に入れ、最後にホイル型を抜き、真ん中にオリーブの実を飾る。

コツ・ポイント

青汁がなかなか固まらないので、ジュレは前日に作っておくほうがよいと思います。
1袋5g入りのゼラチンパウダーを半端に残したくなかったので、青汁ジュレだけおおめにつくっています。あまったジュレの使い方は、「青汁クリーム白玉」で紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさちよ
あさちよ @cook_40068606
に公開
新米主婦です。料理がんばります。
もっと読む

似たレシピ