レンジで簡単♪蒸し鶏のおろしポン酢がけ

あみにゃ
あみにゃ @cook_40034431

大根おろしとポン酢で、さっぱり鶏肉メニュー。あつあつでも冷やしてもおいしくいただけます。ももでもムネでも、ふんわり食感に出来上がりますよ。
このレシピの生い立ち
レンジで蒸し鶏をよく作るので、おろしとポン酢で夏向きメニューにしてみました。

レンジで簡単♪蒸し鶏のおろしポン酢がけ

大根おろしとポン酢で、さっぱり鶏肉メニュー。あつあつでも冷やしてもおいしくいただけます。ももでもムネでも、ふんわり食感に出来上がりますよ。
このレシピの生い立ち
レンジで蒸し鶏をよく作るので、おろしとポン酢で夏向きメニューにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ももむね 1枚
  2. 大根おろし 適量
  3. ポン酢、塩 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉の表面に塩をすりこみ、皮を下にしてお皿にのせ、ラップをして500wのレンジで3~4分チンします。すぐ取り出すと熱くて危ないし、余熱で蒸す効果もあるので5分以上放置しましょう。

  2. 2

    鶏肉をチンしている間に大根おろしをつくり、鶏肉が蒸せたら食べやすい大きさに切り、上から大根おろしとポン酢をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ラップはしっかりよりも、ふんわりの方が良いです♪
電子レンジから鶏肉を取り出すとき、ラップをはずすとき特に熱い蒸気に注意してください。
鶏肉から脂や水分が結構でるので、まったいらなお皿より、多少深みのあるものが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみにゃ
あみにゃ @cook_40034431
に公開
■第3回北海道フードマイスター フードアナリスト4級 ジュニア野菜ソムリエ 元食品会社の商品開発室に5年間 コンビニレシピ開発在籍経験有 調理師免許取りました 料理好き主婦です( ´艸`)■過去ハンドメイド&カフェで調理(´∀`*)■現在断糖高脂質食生活 (ノ´▽`)ノ✿数年ぶりにレシピ上げてこうと思います(*´ω`*)2021.08.20
もっと読む

似たレシピ