切り干し大根で煮和え(なます風炒め煮)

MWMWM
MWMWM @cook_40055006

おせちにも並ぶ母の味
大根と人参のなますの様だけど、炒め煮する一品
おばあちゃん自家製保存食の切り干し大根でパリッと!
このレシピの生い立ち
2歳の娘が大好きな煮和え
お代わりして何杯でも食べる、野菜摂取にもってこいの一品です
歯ごたえもいいので、顎も丈夫になるし一石二鳥かな?!
大根がなかったので、切り干し大根で代用
普段よりパリパリで美味しい!
常備菜としてもGOOD!

切り干し大根で煮和え(なます風炒め煮)

おせちにも並ぶ母の味
大根と人参のなますの様だけど、炒め煮する一品
おばあちゃん自家製保存食の切り干し大根でパリッと!
このレシピの生い立ち
2歳の娘が大好きな煮和え
お代わりして何杯でも食べる、野菜摂取にもってこいの一品です
歯ごたえもいいので、顎も丈夫になるし一石二鳥かな?!
大根がなかったので、切り干し大根で代用
普段よりパリパリで美味しい!
常備菜としてもGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分(小鉢)
  1. 人参 40g
  2. 切り干し大根 25g
  3. ☆酢 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    切り干し大根はぬるま湯やお湯で戻す。
    ★炒め煮ますが、柔らかくならないので、この時点でお好みの柔らかさに戻してください

  2. 2

    切り干し大根はもどし汁を絞る
    人参を千切りする

  3. 3

    フライパン又は鍋に1、2で準備した切り干し大根、人参、☆の調味料(酢、砂糖)を入れる

  4. 4

    混ぜながら炒め、蓋をしてフツフツとするまで軽く煮る。
    また混ぜては蓋をして待つを繰り返す

  5. 5

    人参に火が通りしんなりしたら火を止め、冷まして完成

コツ・ポイント

砂糖の量は酸っぱ目好きか甘目好きかで大さじ1〜2で調節してください。
出来立てを味見するとむせますのでご注意を。
温かいうちは酸味が強く感じますので、冷めるまで待って味見または、炒める前に酢と合わせておいて、味をみる方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MWMWM
MWMWM @cook_40055006
に公開
4人のママ☆手抜きバンザイ!ズボラママ(*≧∀≦*)簡単美味しいメニュー大好き
もっと読む

似たレシピ