ピラフのぱーてぃ

ぴちぴちぴいち
ぴちぴちぴいち @cook_40069506

一皿で栄養満点です!
このレシピの生い立ち
一皿でいろんな栄養がとれるものを作りたくて。

ピラフのぱーてぃ

一皿で栄養満点です!
このレシピの生い立ち
一皿でいろんな栄養がとれるものを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. キリン アルカリイオンの水 +ピーマンと人参のレンジした水+マッシュルームの汁=2カップ
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 中1本
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. にんにく 少々
  8. ベーコン 2枚
  9. マッシュルーム 1缶
  10. 小さじ半
  11. プチトマト(ピラフ用) 6個
  12. ローリエ 半枚
  13. プチトマト(飾り用) 8個
  14. たこ(ゆでか蒸し) 100グラム
  15. オリーブオイル 大さじ1半
  16. ワインビネガー 大さじ1半
  17. パセリ 少々
  18. ガーリックパウダー 少々
  19. 少々

作り方

  1. 1

    米を洗い、ザルにあげ水気を切る。

  2. 2

    ピーマンを茎と葉のように切る。人参を花型にくりぬく。小皿の底にキリン アルカリイオンの水がうっすらいきわたるようにいれ、ラップをしてやわらかくなるまでレンジする。

  3. 3

    玉ねぎ、残りの人参、残りのピーマンをみじん切りにし、オリーブオイルでニンニク、ベーコン、玉ねぎ、人参、ピーマン、汁を切ったマッシュルームを炒め、米も加えて炒める。

  4. 4

    炒めたものを炊飯器にいれ、ピーマンと人参をレンジした水とマッシュルームの汁とアルカリイオンの水をたして2カップになるように調整し、塩をくわえて軽くまぜる。プチトマトとローリエを半枚いれて炊く。

  5. 5

    炊いている間にタコを1口大に切り、プチトマトの半割り、パセリのみじん切り、オリーブオイル、ワインビネガー、ガーリッパウダー、塩をまぜておく。

  6. 6

    ピラフが炊き上がったら、プチトマトの皮を菜ばしをふって取り除く。ローリエも取り除く。こしょう少々をかけ全体をまぜて保温を切ってふきんをかぶせておく。

  7. 7

    レタスをちぎり、飾りつけをして出来上がり~。

  8. 8

コツ・ポイント

たこのマリネの液はまわりにかけてくださいね。ピラフに酸味が加わりさっぱりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴちぴちぴいち
ぴちぴちぴいち @cook_40069506
に公開
大阪在住の32歳。主婦してまーす。ダー様とかわゆい女の子(7ヶ月)との3人家族。どうぞよろしくぅ~(^◇^)
もっと読む

似たレシピ