お弁当にも☆『インゲンと豚の甘辛炒め煮』

みっちょっちょ
みっちょっちょ @cook_40045753

徳用インゲンを買うといつも作ってしまいます!
味の目安はすき焼きです。
このレシピの生い立ち
お弁当によく入っていました。食卓にもよく登っておりました。美味しくてパクパク、あっという間に食べてしまいます!!!
主人も気に入ってくれてます☆

お弁当にも☆『インゲンと豚の甘辛炒め煮』

徳用インゲンを買うといつも作ってしまいます!
味の目安はすき焼きです。
このレシピの生い立ち
お弁当によく入っていました。食卓にもよく登っておりました。美味しくてパクパク、あっという間に食べてしまいます!!!
主人も気に入ってくれてます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いんげん 一袋
  2. 豚(こま切れ 2~30g(少量でOK)
  3. 大2
  4. 生姜 ひとかけ
  5. ☆砂糖 大1強
  6. ☆醤油 大1強

作り方

  1. 1

    インゲン豆は3等分のナナメ切りに、生姜ひとかけ分をミジン切りorすりおろす。

  2. 2

    お鍋(フライパン)に生姜を入れ、豚肉を解しながらよく炒め、次いでインゲンを入れる。

  3. 3

    油が回り色が鮮やかになってきたところで、お酒とお砂糖を入れて具材になじませる。
    次にお醤油を入れてちょっと煮立てたら出来上がり!

コツ・ポイント

☆味はすき焼きくらいが目安です☆インゲンは火が通りにくい割りに、火を通しすぎるとしぼんできてしまうので、適当に火を通しあとは余熱で味をなじませるとよいと思います。ってゆーか、常備菜なのでしぼんでも気にしない、気にしない!! 出来上がりの水分はほとんど無い状態です。お鍋を斜めにすると溜まるくらい。 お酒を分量に入れ忘れていたため追加しました!他、お砂糖とお醤油の分量も入れました。写真も!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちょっちょ
みっちょっちょ @cook_40045753
に公開
「お母さんのご飯美味しいね!」1歳の娘ゆうぽこりん、そしてまだ見ぬ彼女の弟妹達がこう言ってくれる事を夢見て・・・料理修行に励んでおりました。 2010年3月ゆうぽこりんは次女葡萄ちゃん誕生により念願のおねえちゃまへ! 幼稚園も始まり、夜8時の就寝時間をめぐって怒涛の日々を元気よくまい進中です!
もっと読む

似たレシピ