竹の子ご飯

七尾の里山里海
七尾の里山里海 @cook_40055363

材料を切って炊くだけで簡単に作れます(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
茹で竹の子を使っているので手軽に作れます。

竹の子ご飯

材料を切って炊くだけで簡単に作れます(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
茹で竹の子を使っているので手軽に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3カップ
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. 茹でたけのこ 200g
  4. 3・1/4カップ
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 昆布 10㎝角
  10. 木の芽 5枚

作り方

  1. 1

    米は30分前に洗って、ザルに上げておく。

  2. 2

    油揚げは油ぬきをして、2㎝の千切りにする。

  3. 3

    竹の子はこまかめの短冊切りにする。

  4. 4

    釜に米、油揚げ、竹の子、水、酒、醤油、みりん、塩、昆布を入れて炊く。

  5. 5

    炊き上がったら10分間蒸らし、昆布を出して、混ぜる。

  6. 6

    お茶碗に盛り、木の芽を天盛りに飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七尾の里山里海
七尾の里山里海 @cook_40055363
に公開
2011年6月、石川県能登半島に広がる「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定されました。このキッチンでは、豊かな里山里海で育まれた食材を使った料理や七尾市の郷土料理をご紹介しています!「七尾市里山里海会議」のFacebookページもご覧ください!七尾の里山里海の恵みなどをご紹介しています(^O^)/https://www.facebook.com/nanao.satoyama
もっと読む

似たレシピ