☆離乳食後期~幼児期☆さつま芋のおはぎ

はむサンド
はむサンド @cook_40055364

栄養満点!手づかみにも!
レンチン♪潰す♪丸めるだけ♪
さつま芋ときな粉の甘さで砂糖は不要です。手にはあまり付きません。
このレシピの生い立ち
焼き芋用に沢山買ったさつま芋を使って!息子の好きなさつま芋のおやつを作ってあげたいな…と。

☆離乳食後期~幼児期☆さつま芋のおはぎ

栄養満点!手づかみにも!
レンチン♪潰す♪丸めるだけ♪
さつま芋ときな粉の甘さで砂糖は不要です。手にはあまり付きません。
このレシピの生い立ち
焼き芋用に沢山買ったさつま芋を使って!息子の好きなさつま芋のおやつを作ってあげたいな…と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵ボーロ大 35個くらい
  1. さつま芋 2~3㌢(40~50㌘位)
  2. ご飯(普通の) 大2(30㌘位)
  3. 豆乳牛乳でも) 小1
  4. きな粉 小1弱
  5. 青のり お好みで

作り方

  1. 1

    さつま芋はゆでるか、レンジでチンして柔らかくして皮をむく。(この順番の方が皮剥きがラク)

  2. 2

    ご飯は、冷やご飯ならレンジで温めておく。(うちは大人用に炊いたご飯を使いました)

  3. 3

    さつま芋は温かいうちにつぶし、続いて温めたご飯を加えて一緒につぶす。

  4. 4

    一緒につぶし混ぜるとこんな感じです。→

  5. 5

    4にきな粉を加えて混ぜます。丸めやすい固さならOK。柔らか過ぎるならきな粉を足してください。

  6. 6

    卵ボーロ位の大きさに丸めます。丸めにくかったら少~し手を水で湿らせるとうまくいきます。

  7. 7

    出来上がりです。半分は青のりをまぶしました。ビニール袋に青のりを入れて優しくフリフリすると簡単です。

  8. 8

    こんな感じです♪

  9. 9

    大きさや固さは月齢に合わせて下さい。ちなみにうちの息子は9か月です。

  10. 10

    *追記*
    青のりは、まぶすのではなく、一緒に練り混ぜると更にラクかつ手にも付きにくい&持ち運びもラクですよ♪

コツ・ポイント

残りは冷凍できます。自然解凍か、レンジなら10個で10~15秒位かな~。様子を見ながらチンして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はむサンド
はむサンド @cook_40055364
に公開
結構大きな娘にまだまだ小さい息子、旦那+チワワとの5人家族です。ハムスター好き( *´艸`)家族の好みは様々ですが、色んな料理に挑戦してみたいな♪
もっと読む

似たレシピ