作り方
- 1
干し椎茸は水で戻し5分ぐらいしたら表面のごみを取り除きます。根本を切ります。400ccの水かぬるま湯に入れ戻します。
- 2
干し大根は少し水に浸し、軽く洗ったらざるに上げて水切りしておきます。
(しぼらなくてよいです) - 3
高野豆腐はぬるま湯に浸し、水分を吸収したら軽く絞ります。
(絞りすぎないでくださいね)
材料を全部切ります。 - 4
鍋に材料と干し椎茸のだし汁を入れ火をつけます。
沸騰してきたら◆を入れ、ふきこぼれないよう煮込みます。 - 5
味が染み込んだらできあがりです。
コツ・ポイント
干し椎茸をそのまま戻すと、ごみが入ってたりするので、軽く洗ってからだしをとって下さい。
乾物は戻す作業があって面倒なんですよねf(^_^;
似たレシピ
-
-
-
ヘルシーな和食☆切り干し大根の煮物 ヘルシーな和食☆切り干し大根の煮物
ノンオイルでヘルシー!暑いときは冷たいままでも美味しいです!お弁当のおかずにもご利用下さい。干し椎茸など入れられると、さらに味わい深くなります。ちくわの代わりにさつまあげや油揚げもいいです。 レイのお料理☆ -
-
-
切り干し大根の煮物【作り置き量】 切り干し大根の煮物【作り置き量】
いつも作っている作り置きの切り干し大根の煮物です。ちょっと甘めです。覚書にんじんの千切り、椎茸の薄切りは、自分で切ったものを冷凍しています。切り干し大根と枝豆は業務スーパーですAIによる栄養試算 * 総カロリー:約 557 kcal * 炭水化物:約 104.0 g * たんぱく質:約 21.3 g * 脂質:約 3.3 g * 食物繊維:約 18.3 g aramassan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17650179