作り方
- 1
高野豆腐を戻し、水気を絞って厚みを3等分にする。
- 2
ほうれん草は下茹でしておく。しめじは小房に分ける。明太子は薄皮を取り除き、しごきだしておく。
- 3
薄くサラダ油をひいた耐熱皿に高野豆腐を敷き詰めていく。縁ははみ出すくらいに置く。
- 4
卵液の材料をよく混ぜる。塩胡椒で味をととのえる。
- 5
③に、しめじ、ほうれん草をまんべんなく散らし、卵液を流し入れる。(写真は卵液を入れる前)
- 6
200度に予熱したオーブンで30分焼く。
コツ・ポイント
高野豆腐を敷き詰める行程ですが、重なっても大丈夫。重なったところはぎゅっと押す。
似たレシピ
-
-
春巻の皮で♪ほうれん草とベーコンキッシュ 春巻の皮で♪ほうれん草とベーコンキッシュ
春巻の皮を使った簡単キッシュです。普通のキッシュよりもヘルシーで手軽に!でも味は本格的♡お弁当や作り置きにもピッタリ♪ カリニAYA -
-
-
-
*簡単ヘルシー*きのこと野菜のキッシュ *簡単ヘルシー*きのこと野菜のキッシュ
カロリーが気になるタルト生地を省き、生クリームの代わりに牛乳を使ったヘルシーなキッシュです。朝食にもオススメです♪ 管理栄養士★みけ -
体にいい☆高野豆腐でキッシュ☆ダイエット 体にいい☆高野豆腐でキッシュ☆ダイエット
◎レンジ、トースター対応の容器を使ってくださいキッシュをよく作るので、ウチのキッシュの土台は様々…もはや、本物のキッシュは忘れてしまいましたたまにはパイ生地のキッシュにしようと、中身はヘルシーなキノコたっぷりにする予定でしたが、、あるはずのキノコがどこにも無い!冷凍も無い、悔しいけど、気分はキッシュだけど止めるかと諦めかけていた所に、高野豆腐を発見♪やっぱり土台はヘルシーにしちゃおっと、考えました高野豆腐はダシダで戻せば、味がついて旨今回はレンジとトースターで仕上げました高野豆腐の土台、めっちゃオススメです!The 家庭料理って感じがいい☆お腹満足、コスパよく、ヘルシーで、大好評でした♪ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17650447