うなぎ蒲焼のタレ〜本物の味をあなたに〜

こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima

検索1位!レポ800件感謝!
超簡単なんだけど、たった1つだけコツがあるんですよ!そこに本物の味が隠れているんだな〜

このレシピの生い立ち
蒲焼がしたくて!

うなぎ蒲焼のタレ〜本物の味をあなたに〜

検索1位!レポ800件感謝!
超簡単なんだけど、たった1つだけコツがあるんですよ!そこに本物の味が隠れているんだな〜

このレシピの生い立ち
蒲焼がしたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 大さじ4
  2. 料理酒 大さじ4
  3. みりん 大さじ4
  4. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    まずは動画でチェック!YouTubeで「こじまぽん助 うなぎ」って検索してね♪

  2. 2

    「砂糖」
    まずは砂糖を。ここで火をつけるよ!

  3. 3

    「料理酒」
    ドーン。

  4. 4

    「みりん」
    こいつも鍋に。

  5. 5

    「最重要ポイント」
    酒とみりんを強火で沸騰させて[煮切る]沸騰してから大体1分ぐらいね
    詳しくは↓のコツで

  6. 6

    「醤油」
    アルコールが煮切れたら醤油!火は中〜強火で!

  7. 7

    「煮詰める」
    中〜強火で1/2〜1/3ぐらいまで煮詰めるよ!

  8. 8

    「固さ」
    こんな感じでゴムベラで線がひける程度を目安に。

  9. 9

    「完成」
    あとは別の容器に移して完成!
    ドロっとしてくるから早めに鍋から逃した方がいいよ!

  10. 10

    こんな感じに使えます!これは豚肉だけどw
    レシピID17652950

  11. 11

    ご一緒にナスいかがっすか〜?トロっトロにできるよ!
    ID20118810

  12. 12

    味の基本はまったく同じ!でうまうま玉子巾着はいかがっすか〜!?
    レシピID18730481

  13. 13

    このタレを応用するとポークソテーにも使えるよ!
    レシピID18317513

コツ・ポイント

必ず酒とみりんを[煮切る]こと!
アルコールっていうのは揮発性...つまり気化しやすいので、一緒に煮ると香りを損なってしまうんです。もし醤油を最初から入れてしまうと醤油の[香ばしさ]が飛びやすくなってしまうわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima
に公開
YouTubeで動画レシピやってます!https://youtube.com/@ponsuke_kojima分子調理学研究家/ビデオグラファー「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理をご紹介!普段は食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画/画像制作、大手企業を中心にwebCM制作をしています
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ