実がぎっしりカンパーニュ(HB使用)

ちゃは子
ちゃは子 @cook_40070802

家族から絶賛されたレシピです♪コルプ型がないので十字クープだけですが・・・おいしそうでしょ?
このレシピの生い立ち
家族がカンパーニュ大好きなので、いろんなレシピを試して→こうなりました。

実がぎっしりカンパーニュ(HB使用)

家族から絶賛されたレシピです♪コルプ型がないので十字クープだけですが・・・おいしそうでしょ?
このレシピの生い立ち
家族がカンパーニュ大好きなので、いろんなレシピを試して→こうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 強力粉 250g
  2. ライ麦粉 40g
  3. グラハム粉 30g
  4. ブラウンシュガー 30g
  5. 5g
  6. 170g
  7. ショートニング 20g
  8. ドライイースト 小さじ 1
  9. ドライフルーツ&ナッツ 合わせて120g
  10. ライ麦粉 大さじ 1程度

作り方

  1. 1

    準備。今回は、ドライフルーツミックス25g+ドライフィグ35g+甘栗30g+くるみ30gで120gにしました。

  2. 2

    ナッツ類は炒っておく。

  3. 3

    ドライフィグは適当な大きさに切っておく。

  4. 4

    ドライフルーツ&ナッツと*のライ麦粉以外の材料をHBにセットして、パン生地コース開始。

  5. 5

    ナッツコールでドライフルーツ&ナッツを投入!コールがない場合は開始から17分後くらいに。

  6. 6

    練りあがったら、軽くまるめてベンチタイム(10分)

  7. 7

    まぁるく形を整えてから、*のライ麦粉をふりかけて、40℃で30分2次発酵。

  8. 8

    ふくらんだら、オーブンを220℃に予熱。

  9. 9

    予熱中に、十字にクープを入れる。

  10. 10

    220℃で25分焼く。

コツ・ポイント

ドライフルーツは、たっぷり入れたほうがおいしいです♪焼き立てよりも半日くらいたってからトーストすると、香ばしくてかなりイケますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃは子
ちゃは子 @cook_40070802
に公開
かつてはパン作りに凝っていたのですが。オーブンが壊れて以降、すっかり怠けておりまして。最近は、テキ屋さんだった「父ちゃん」のレシピを、自分でも作れるように保存しておこうと思いつきまして、夕飯作ってくれてるのを邪魔しながら、ここにアップしております(笑)
もっと読む

似たレシピ