韓国風。スナップえんどうのきんぴら風。

まちこママライフ
まちこママライフ @cook_40037933

とってもご飯のすすむ一品になりました。たっぷりと野菜を食べたい時に・・・
このレシピの生い立ち
肉っけのない時に野菜のボリュームアップに何かいい方法はないかと思い考え付きました。どんな野菜でもすぐにできるし、本当にこれだけでご飯をいっぱい食べれるんです。色んな野菜でいっぱいアレンジしてください。

韓国風。スナップえんどうのきんぴら風。

とってもご飯のすすむ一品になりました。たっぷりと野菜を食べたい時に・・・
このレシピの生い立ち
肉っけのない時に野菜のボリュームアップに何かいい方法はないかと思い考え付きました。どんな野菜でもすぐにできるし、本当にこれだけでご飯をいっぱい食べれるんです。色んな野菜でいっぱいアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スナップえんどう 1袋(300gくらい)
  2. 人参 1/3本
  3. ごま 大さじ1強
  4. にんにく 1片
  5. 醤油 大さじ1と1/2
  6. みりん 大さじ2
  7. 料理酒 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. コチジャン 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. マヨネーズ・七味 お好みで・・・

作り方

  1. 1

    スナップえんどうは筋を取って斜めに切る。人参は細切りに。フライパンにごま油とニンニクを入れて熱しそこに野菜を入れてしっかりと炒める。

  2. 2

    8分ほど火が通ったらフライパンのあいているところにコチジャンを入れて少し火を通す。次々に調味料を入れて一気に炒りつける。調味料が少しになったら片栗粉を入れて混ぜ、とろみをつける。

  3. 3

    2を皿に盛り付けてマヨネーズと七味をかける。

コツ・ポイント

マヨネーズはお好みで・・・どんな野菜でもこの味付けならバクバクいけちゃうかも・・・最後の片栗でまたまたこってり感アップで美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちこママライフ
に公開
育ち盛りの息子二人と旦那様、そして私の4人家族♪大好きな沖縄のために日々、節約料理を頑張って作っています。お仕事は調理師です。一日中、台所にいたい位、お料理が大好きです!
もっと読む

似たレシピ