韓国風。スナップえんどうのきんぴら風。

まちこママライフ @cook_40037933
とってもご飯のすすむ一品になりました。たっぷりと野菜を食べたい時に・・・
このレシピの生い立ち
肉っけのない時に野菜のボリュームアップに何かいい方法はないかと思い考え付きました。どんな野菜でもすぐにできるし、本当にこれだけでご飯をいっぱい食べれるんです。色んな野菜でいっぱいアレンジしてください。
韓国風。スナップえんどうのきんぴら風。
とってもご飯のすすむ一品になりました。たっぷりと野菜を食べたい時に・・・
このレシピの生い立ち
肉っけのない時に野菜のボリュームアップに何かいい方法はないかと思い考え付きました。どんな野菜でもすぐにできるし、本当にこれだけでご飯をいっぱい食べれるんです。色んな野菜でいっぱいアレンジしてください。
作り方
- 1
スナップえんどうは筋を取って斜めに切る。人参は細切りに。フライパンにごま油とニンニクを入れて熱しそこに野菜を入れてしっかりと炒める。
- 2
8分ほど火が通ったらフライパンのあいているところにコチジャンを入れて少し火を通す。次々に調味料を入れて一気に炒りつける。調味料が少しになったら片栗粉を入れて混ぜ、とろみをつける。
- 3
2を皿に盛り付けてマヨネーズと七味をかける。
コツ・ポイント
マヨネーズはお好みで・・・どんな野菜でもこの味付けならバクバクいけちゃうかも・・・最後の片栗でまたまたこってり感アップで美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぴりから*きんぴらごぼう* ぴりから*きんぴらごぼう*
七味唐辛子がぴりっとして、ごはんがとってもすすむ一品です。ささがき大変ですけど、水煮のにくらべたらうんとおいしいですよwピーラーでやったのとも味が違うv 雪乃瀬 -
-
-
-
新発見☆スナップエンドウのきんぴら 新発見☆スナップエンドウのきんぴら
スナップエンドウは炒めると甘みが増して美味しくなります!そしてきのこと合わせる事で栄養価と旨みもup(*ˊ˘ˋ*) happy栄養士♡ -
スナップえんどうのきんぴら炒め☆ スナップえんどうのきんぴら炒め☆
春の旬の野菜♡スナップえんどう。食物繊維やβカロテン、ビタミン、カリウムが豊富♬さっときんぴら炒めにして召し上がれ♡ ☆ののママキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655407