*鯛そうめん*

✿まさっち✿
✿まさっち✿ @cook_40035289

鯛の旨みをたっぷり含んだおつゆでいただくめちゃうまそうめん♫ お祝いの席などにも。
このレシピの生い立ち
小さめサイズの鯛が釣れたときは、大抵鯛めしにしますが、夏はやっぱコレ!  お出汁がおいしぃ~♫

*鯛そうめん*

鯛の旨みをたっぷり含んだおつゆでいただくめちゃうまそうめん♫ お祝いの席などにも。
このレシピの生い立ち
小さめサイズの鯛が釣れたときは、大抵鯛めしにしますが、夏はやっぱコレ!  お出汁がおいしぃ~♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分。
  1. 鯛(鯛のアラでも) 1尾(メモ参照)
  2. そうめん 2束
  3. たまご 1個
  4. 大葉青ネギなどの薬味 適量
  5.                                                                              500ml                                          
  6. だし昆布 10cm程度
  7. ◎薄口しょうゆ 70ml
  8. ◎酒 70ml
  9. ◎みりん 70ml

作り方

  1. 1

    鯛はウロコと内臓を取って洗い、水気をふき取る。軽く塩を振って15分程おき(新鮮なモノなら省略可)、皮目に焼き目がつくまで両面焼く。

  2. 2

    鍋に※印の材料を入れて(30分~1時間おいたらベスト)火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、◎印の調味料を入れる。

  3. 3

    ②が沸騰したら①を入れて落し蓋をし、弱火で10~15分程煮る。そのまま冷ます。粗熱が取れたら鯛を取り出して煮汁を冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    卵を溶きほぐし、片栗粉小さじ1/2と塩ひとつまみ(分量外、入れなくてもOK)を加えて混ぜ、薄く油を引いたフライパンで薄焼きにして細切りにし、錦糸卵を作る。

  5. 5

    そうめんは表記通りに茹でて水でよく洗い、氷水で締めて器に盛る。③の鯛と④、お好みの薬味を盛り付ける。

  6. 6

    冷やした③の煮汁をかけてできあがり♪ 画像のようにつけ汁にしても♪

コツ・ポイント

鯛は2人分であれば、全長25~30cm程度、重量200~300gの小~中サイズのもので十分○たっぷりお出汁が出るのでアラでも十分○甘鯛や金目鯛でも○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿まさっち✿
✿まさっち✿ @cook_40035289
に公開
㊟レシピはちょこちょこ見直し&手直ししています。【パンレシピに関して…】 *粉は手に入りやすく比較的万能な「カメリヤ」か「イーグル」を基本使用。   *捏ね水は「30℃程度」としていますが、季節によって調整して下さい。夏場は冷水でも。
もっと読む

似たレシピ