鯛そうめん 〜鯛アラで〜

kikimochi
kikimochi @cook_40149629

地元では祭りの時に鯛を丸ごと煮て鯛そうめんを作りますが、普段の日はアラでも十分美味しいです。
このレシピの生い立ち
むかし祖母や母が作ってくれていた味です。

鯛そうめん 〜鯛アラで〜

地元では祭りの時に鯛を丸ごと煮て鯛そうめんを作りますが、普段の日はアラでも十分美味しいです。
このレシピの生い立ち
むかし祖母や母が作ってくれていた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛アラ(今回はお頭) 2切れ
  2. そうめん 2束
  3. ◯醤油 大さじ3
  4. ◯みりん 大さじ2
  5. ◯酒 大さじ3
  6. 120cc

作り方

  1. 1

    そうめんは硬めに茹でておく。

  2. 2

    鯛のアラはウロコなどを洗い、熱湯に湯通しして冷水(または氷水)にとり、綺麗に洗う。

  3. 3

    ◯の調味料を鍋に入れ、湯通しした魚も入れて火にかける。

  4. 4

    火が通ったら魚は取り出す。残った煮汁にゆがいたそうめんを入れてさっと煮る。
    ※煮汁が少ない時は、お酒などで水分量を調整

  5. 5

    そうめんと魚を盛り付けて出来上がり♪
    お好みで木の芽やみつ葉、刻みねぎを添えても。

コツ・ポイント

そうめんが煮汁を吸うので2束でもボリューム出ます。煮魚には生姜ですが、新鮮なものならクサみもないので無しでも大丈夫です。白ねぎを一緒に煮て煮汁がしみたのも美味しいと思います。^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kikimochi
kikimochi @cook_40149629
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ