夏野菜だけでおいしく簡単ラタトゥユ

お肉のエキスは魅力だけど夏野菜はそれぞれの個性を持っている。肉、魚に負けないおいしさを閉じ込めて味わい深いラタトゥユが出来ました。。。
このレシピの生い立ち
ズッキーニが安かったのです。。。 新鮮で色艶の良いズッキーニが私に買ってくれと農協の陳列棚で私に訴えていました(笑
品定めしている主婦さんに直撃インタビューすると
トマトやオリーブオイルに相性がいいというのでラタトゥユが思いつきました。
そして作ってみてうま~~~~~♪♪♪ ズッキーニとなす以外は家にある材料で出来ました。
夏野菜だけでおいしく簡単ラタトゥユ
お肉のエキスは魅力だけど夏野菜はそれぞれの個性を持っている。肉、魚に負けないおいしさを閉じ込めて味わい深いラタトゥユが出来ました。。。
このレシピの生い立ち
ズッキーニが安かったのです。。。 新鮮で色艶の良いズッキーニが私に買ってくれと農協の陳列棚で私に訴えていました(笑
品定めしている主婦さんに直撃インタビューすると
トマトやオリーブオイルに相性がいいというのでラタトゥユが思いつきました。
そして作ってみてうま~~~~~♪♪♪ ズッキーニとなす以外は家にある材料で出来ました。
作り方
- 1
にんにくは水戻し
生のにんにくでもOK。
玉ねぎは一口大、
ズッキーニとなすは縦割り4本、1センチ程度のいちょう切り
ピーマンとパブリカも好みの一口大、
トマトの水煮はホールは手でつぶしておく。 - 2
フライパンにエキストラバージンオイルと水戻しした乾燥にんにくをいれてから火にかける。 にんにくの香りが立って来たら一口大にきった玉ねぎを加え、透明になるくらいまで炒める。
- 3
他の野菜をすべて入れて炒める。油がまわってきたら蓋をして5分程度蒸し煮すると嵩が減って水分が出てきます。 そこへトマトの水煮缶、コンソメ(粉でも)塩、日本酒(白ワインでも)を入れ、ローリエ一枚入れたら蓋をして15分ほど煮詰める。
- 4
最後にウスターソース、トマトケチャップ、ワインビネガー(お酢でOK)を好みで入れるとぐっとおいしさが増します。
コツ・ポイント
材料の上から順番に投入していきます。
お野菜1つ二つ欠けてもキニシナイ~
おなべが1つで簡単に出来ますね♪
スパゲッティに乗せたり
ご飯の友にも
パンに乗せてもうまうま~デスヨ♪
似たレシピ
-
-
-
夏野菜が美味い!南仏郷土料理ラタトゥイユ 夏野菜が美味い!南仏郷土料理ラタトゥイユ
夏野菜の定番料理といえばラタトゥイユ!それぞれの野菜の美味しさが際立って、とても味わい深く仕上がりました♪ GASPAPA -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ