お野ちゃい♪ごろごろマフィン

はちこだよぉ
はちこだよぉ @cook_40040042

お野菜がゴロゴロ入った、ふかふかパンのような食事マフィンの出来上がり♪
甘さ控えめで栄養満点☆ (o^-')b グッ!
このレシピの生い立ち
甘過ぎず、パンのように軽く食べられるマフィンが食べたくて作ってみました。
中に入れる具次第では、栄養満点☆ ^^v

お野ちゃい♪ごろごろマフィン

お野菜がゴロゴロ入った、ふかふかパンのような食事マフィンの出来上がり♪
甘さ控えめで栄養満点☆ (o^-')b グッ!
このレシピの生い立ち
甘過ぎず、パンのように軽く食べられるマフィンが食べたくて作ってみました。
中に入れる具次第では、栄養満点☆ ^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. ※ ホットケーキミックス 100g
  2. 小麦全粉粒 100g
  3. ※ BP 小さじ 1
  4. ※ カレー粉 小さじ 1
  5. 粗挽き胡椒 お好みの量
  6. 1個
  7. 牛乳 100cc
  8. ヨーグルト 大さじ 2
  9. ☆ メープルシロップ 大さじ 1
  10. オリーブオイル 大さじ 1
  11. チーズ お好みの量
  12. 南瓜 お好みの量
  13. 茹でそら豆 お好みの量
  14. 玉ねぎ 1/2 個
  15. じゃが芋 1/2 個
  16. ドライトマト 1個分

作り方

  1. 1

    ※印の粉類は予め混ぜておく。 ☆印の液体類は一つのボウルで混ぜ混ぜ。
    ドライトマトは水で戻し、適当な名大きさに、南瓜・じゃが芋は一口大に切ってレンジで蒸しておき、チーズ、玉ねぎも一口大に切っておく。具を少量の小麦粉でまぶす、

  2. 2

    混ぜ混ぜした☆印の液体の中に※印の粉類を入れ混ぜ混ぜし、最後小麦粉でまぶしておいた具を入れ混ぜ混ぜ。

  3. 3

    180度のオーブンで約25分焼いて出来上がりぃ~。

コツ・ポイント

甘さを抑え、カレー粉で味にアクセントを…
中に加える具は何でもOK!!(≧ω≦)b
具は予め分量以外の小麦粉をまぶしておき沈み防止!

後は何も考えずに混ぜ混ぜ…。めっちゃ、簡単ですぅ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちこだよぉ
はちこだよぉ @cook_40040042
に公開
お散歩好きで料理好き!?念願のMy Homeを購入し、旦那とワン・ニャンの2人+2匹で毎日楽しく生活しています。^^
もっと読む

似たレシピ