トマトピューレの米粉クレープ

ほんのりトマトの優しい酸味が香り、扱いやすいクレープ生地。おかずにもスイーツにもアレンジ自在☆今回はおかず風に♪
このレシピの生い立ち
簡単ヘルシー美味しいレシピを求めて。父との初めての共同作レシピ
父のちょっとした一言を元に、おかずレシピにも応用できるよう試作し
家でも作りやすい素材&失敗しにくい分量にて考えました
※詳細は2011.9.11日記にて←長いです(^^;)
トマトピューレの米粉クレープ
ほんのりトマトの優しい酸味が香り、扱いやすいクレープ生地。おかずにもスイーツにもアレンジ自在☆今回はおかず風に♪
このレシピの生い立ち
簡単ヘルシー美味しいレシピを求めて。父との初めての共同作レシピ
父のちょっとした一言を元に、おかずレシピにも応用できるよう試作し
家でも作りやすい素材&失敗しにくい分量にて考えました
※詳細は2011.9.11日記にて←長いです(^^;)
作り方
- 1
溶き卵に、牛乳・トマトピューレを混ぜ合わせる。その後オリーブ油を加えしっかり混ぜ合わせる。
- 2
砂糖、米粉を加えて滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。
- 3
生地混ぜ後30分~冷蔵庫内で休ませる
※父曰く、水分を吸収しにくい特性有りとのこと。粉っぽさを回避する為に大事との事です - 4
フライパンに油を引き中火で熱する。一旦火から外しお玉1杯分の生地入れる。フライパンをまわしながら生地を薄く広げる。
- 5
その後弱火で焼き、端が乾いてきたら裏返し両面焼く。目安:両面2~3分位ずつ
- 6
粗熱をとる
- 7
クレープにソースを1/4量塗り、具材を載せ巻いて出来上がり。※巻き方は写真を参考下さい。
- 8
お召し上がり方アレンジ:ラップで包みレンジで軽く温めてもチーズが程良く溶け生地とのなじみも良く美味でした。ご参考までに
- 9
★試作考察★
もっちり食感の生地です。ぐるぐる混ぜてもダマにならずクレープを作りなれない私でも上手くできたので米粉採用 - 10
ムッティトマトピューレは、塩添加済商品です。
- 11
よって他社製品を使用する際、裏面成分表示をご確認の上場合によって工程1にて塩を一つまみ追加下さい※デルモンテは塩無でした
- 12
アレンジ✽カルンさんより。
素敵なソースを添えて下さいました!お洒落アレンジ有難う - 13
※焼き上げた生地は冷凍できます。自然解凍後、レンジで軽く温める等した後、お好みの調理法にて活用下さいまし。
コツ・ポイント
事前準備:卵、牛乳の温度が低いと油がなじみにくいので、室温に戻しておいた方が作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆乳と強力粉で♪もっちもちクレープ♡ 豆乳と強力粉で♪もっちもちクレープ♡
豆乳でヘルシー、強力粉でもっちもち、おやつクレープにもおかずクレープにも合う、ほんのり甘いクレープ生地です♪ kotosank -
-
その他のレシピ