中華ドレも簡単手作り♪春雨サラダ

澤岡誼
澤岡誼 @cook_40049875

お陰様で話題入り!鶏の酒蒸し入りで野菜たっぷりの中華風春雨サラダです。中華風ドレッシングも簡単に作れますよ~♪
このレシピの生い立ち
昔、友人に教わったレシピを野菜たっぷりにアレンジ。中華ドレッシングは試行錯誤の結果のオリジナルです。蒸し鶏が面倒ならチャーシューやハムでも美味しいですよ♡

中華ドレも簡単手作り♪春雨サラダ

お陰様で話題入り!鶏の酒蒸し入りで野菜たっぷりの中華風春雨サラダです。中華風ドレッシングも簡単に作れますよ~♪
このレシピの生い立ち
昔、友人に教わったレシピを野菜たっぷりにアレンジ。中華ドレッシングは試行錯誤の結果のオリジナルです。蒸し鶏が面倒ならチャーシューやハムでも美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 100g
  2. 日本酒 大さじ 1
  3. しょうが 1/2片
  4. 緑豆春雨 50g
  5. きゅうり 1本
  6. レタス 中くらいの葉を1枚
  7. 水菜 1/2株
  8. ミニトマト 4個
  9. ○味ぽん 大さじ 4
  10. ごま 大さじ 1
  11. ○ラー油 少々
  12. ○五香粉(あれば 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉はお好きな部位で。めん棒で軽く叩いて厚みを平らにし、塩・こしょう(分量外)少々をすり込みます。しょうがうす切りをのせて日本酒をかけ、ふわっとラップをして電子レンジで3分。中まで加熱したら別のお皿にとって冷ましてからうす切りに。

  2. 2

    鍋に600ccほどの水を沸騰させて春雨を2~3分茹で、ざるにとってそのまま冷まします。この時冷水につけたり掛けたりしないでくださいね♪ 冷めたら食べやすいように切っておいてください。

  3. 3

    きゅうりは5mmくらいのうす切りをさらに5mmくらいの細切りにします。

    ミニトマトが大きめなら切ってください。

  4. 4

    レタス、水菜は水にさらしてシャキっとさせた後、水気をよくきっておきます。レタスは1口大に手でちぎり、水菜は3cmくらいに切り、ざるに合わせて手で混ぜておきます。

  5. 5

    中華ドレッシングを作りましょう♪ ○の調味料と鶏肉の酒蒸しの時に出た汁(鶏のダシと脂とお酒)を容器に入れてよく振って混ぜます。お好みでごまを入れてもいいかもです。

  6. 6

    サラダボウルにレタス・水菜を中心をくぼませるように敷き、春雨をくぼみに乗せ、その上にきゅうり、一番上に鶏肉を盛り、トマトを飾って完成♪ ドレッシングは食べる直前にかければ水っぽくなりません。

コツ・ポイント

☆鶏肉は私はモモ派ですが、あっさり好みならムネやささみで。  ☆酒蒸しで出た汁はドレッシングに入れるので捨てないで…。あっさり好みなら入れなくても大丈夫。  ☆春雨は冷水に取らない事で水っぽくならずにドレッシングもなじみやすくなります。  ☆五香粉は中華スパイスミックスみたいなもので、これを入れると何でも中華っぽくなります。炒飯、炒め物等色々使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
澤岡誼
澤岡誼 @cook_40049875
に公開
皆様のレシピにお世話になり、感謝を込めてつくれぽ書いてます。HNは「さわおか・よしみ」です♪2年間のイタリア暮らしの後、パリに3年。2020年6月に横浜へ戻ってきました。
もっと読む

似たレシピ