ゴーヤの佃煮

ま~まま
ま~まま @cook_40065566

大量のゴーヤ消費に困った場合には、たくさ~ん作って冷凍すれば、冬でもゴーヤが食べられますよ。
このレシピの生い立ち
ママ友から教わりましたが、
自分の好きな分量に変更しました。

ゴーヤの佃煮

大量のゴーヤ消費に困った場合には、たくさ~ん作って冷凍すれば、冬でもゴーヤが食べられますよ。
このレシピの生い立ち
ママ友から教わりましたが、
自分の好きな分量に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴーヤ 2本
  2. 適量
  3. ☆しょうゆ 100cc
  4. ☆酢 40cc
  5. ☆ざらめ 100g
  6. ☆砂糖 60g
  7. かつお節 2パック
  8. 白ごま 15g

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に割り、タネを取り、薄切りにする。

  2. 2

    ボールの中にゴーヤを入れ、塩を大さじ半分ぐらい入れて30分放置。

  3. 3

    水分をしぼったゴーヤを、沸騰したお湯の中に30秒~1分でさっとゆでる。

  4. 4

    ざるに上げて、お水でさっと洗い、手でよく水気をしぼる。

  5. 5

    ☆印の材料を鍋に入れ一煮立ちさせ、ゴーヤを入れて、蓋をして15分、その後は蓋を取り、時々まぜて汁気をとばすまで煮詰める。

  6. 6

    最後に、かつお節と白ごまをいれて、出来上がり。

  7. 7

    ゴーヤカーテンの自家製ゴーヤで、たくさ~ん作りました。

  8. 8

    こうやって、冷凍保存し、冬でも美味しいゴーヤの佃煮で朝ご飯が食べられます。

コツ・ポイント

おにぎりの具にしても、最高!です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ま~まま
ま~まま @cook_40065566
に公開
ま~ままの簡単なレシピをのせちゃいます。
もっと読む

似たレシピ