夏のノンオイル梅和え小鉢♪-レシピのメイン写真

夏のノンオイル梅和え小鉢♪

ただのゆか
ただのゆか @cook_40059111

ノンオイルでさっぱりヘルシー♪ もりもり食べて健康になろう!
このレシピの生い立ち
夏に美味しいオクラ・ミョウガ・大葉に梅を合わせたくて♪

夏のノンオイル梅和え小鉢♪

ノンオイルでさっぱりヘルシー♪ もりもり食べて健康になろう!
このレシピの生い立ち
夏に美味しいオクラ・ミョウガ・大葉に梅を合わせたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おくら 5本
  2. みょうが 3〜4個
  3. 大葉 5枚
  4. 梅干し(はちみつ入りがオススメ) 1〜2個
  5. 濃縮だし(2倍濃縮) 大匙3分の2
  6. 大匙2〜3

作り方

  1. 1

    みょうが、大葉を洗って水気をとる。おくらは産毛が気になる場合は塩を振って板摺りし、洗って水気をとる。

  2. 2

    大葉は縦に3等分してから、みょうがは縦半分にしてからそれぞれ横方向に千切りにする。おくらは薄い輪切りにする。

  3. 3

    梅干しの種を取り、実を包丁でペースト状にする。

  4. 4

    3の梅干しペーストに、濃縮だしと酢を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    切った野菜に4をかけ、しっかりと和えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

★甘味の少ない梅干しを使う場合は、砂糖やはちみつを少々加えると良いかも知れません。
★生おくらのしゃきしゃき食感をお楽しみください!豆腐に乗せたり納豆と混ぜたりしても美味しいですよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ただのゆか
ただのゆか @cook_40059111
に公開
食べるのはスキだけど、料理は面倒でやる気がおきません。そんな「食べ専」な私は、みなさんの素晴らしいレシピを見ながら、味を想像して楽しんでます~(苦笑)。
もっと読む

似たレシピ