キムチ入り!大根と豚こま肉の炒め煮

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

辛いのが苦手な人でも大丈夫。ウチでは子供も食べてます!ゴマ油とオイスターソースのおかげで旨辛な仕上がりです。
このレシピの生い立ち
辛いのが苦手なのにキムチが好きだった頃、ゴマ油とオイスターソースを使ってみたら辛さマイルドになり、子供も私もご飯がすすむ味になりました。

キムチ入り!大根と豚こま肉の炒め煮

辛いのが苦手な人でも大丈夫。ウチでは子供も食べてます!ゴマ油とオイスターソースのおかげで旨辛な仕上がりです。
このレシピの生い立ち
辛いのが苦手なのにキムチが好きだった頃、ゴマ油とオイスターソースを使ってみたら辛さマイルドになり、子供も私もご飯がすすむ味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 15cmくらい
  2. 豚こま肉(豚バラ肉でも) 80g
  3. 長ネギ 1本
  4. ニラ 1/3束
  5. 白菜キムチ カレースプーン2~3杯
  6. ニンニク(チューブ) 2cm
  7. 1/2カップ
  8. とりがらスープの素 小さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. ゴマ 好きなだけ
  11. 塩・こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    2cm幅くらいに切った豚こま肉を油で炒め、ニンニク、ななめ切りにした長ネギ、キムチの順に炒めながら入れる。(弱めの中火)

  2. 2

    5mm幅くらいのイチョウ切りにした大根を入れ、全体をまぜたらオイスターソースを入れ軽く炒める。

  3. 3

    水、とりがらスープの素を入れフタをして中火で5分煮る。大根がやわらかくなったら、4cm幅に切ったニラを加えサッと炒める。

  4. 4

    汁が多ければ、強火で水分を飛ばす。味が薄ければ、塩こしょうを振る。最後にゴマ油を好きな量回し入れ、火を止める。

  5. 5

    初れぽのご紹介です♪
    羽尼うにさんが、豆板醤アレンジで作って下さいました。ありがとうございます☆

コツ・ポイント

・辛さが心配でしたら最初はキムチをスプーン1杯で作って、食べるときに追加でも大丈夫です。作り始め時に必ず少しは入れたほうがキムチのダシが大根に染みておいしいです。
・大根以外の野菜はある物をお好きな分お使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
Satoco*さんみかかめさん柴犬のお顔☆さんこつゆ514さんかっちゃん杉さんまこさんどさんにゃつめ〜さんmoidixmoisさん島子☆さんくむちんさんコムギ大好きさんしーてっぷさんちーまぐさんひっこさんEtsu☆koさん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ