豚バラブロック肉の角煮

inyako
inyako @cook_40055834

夏に飲んだ後のカルピス残ってりませんか?捨てずに調味料に使用です♡
蜂蜜と黒酢の下ごしらえでかなり柔らかくなりました
このレシピの生い立ち
お正月メインでたくさんつくっています

あと夫帰省のとき。

豚バラブロック肉の角煮

夏に飲んだ後のカルピス残ってりませんか?捨てずに調味料に使用です♡
蜂蜜と黒酢の下ごしらえでかなり柔らかくなりました
このレシピの生い立ち
お正月メインでたくさんつくっています

あと夫帰省のとき。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500g~好み
  2. ※はちみつ 大さじ2
  3. ※黒酢または酢 大さじ2
  4. カルピス 水で割ったもの120cc
  5. ■濃口醤油 50cc(あとは好みの量)
  6. ■鷹の爪 (あれば お好みの量
  7. ■黒砂糖またはザラメ 1カップ
  8. 500cc
  9. 茹で卵 お好みで♪
  10. 野菜や果物のあまり あるだけ
  11. 生姜 ひとかけら
  12. 1リットル

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を軽くたたき、もとの形に戻す

  2. 2

    10センチくらいの長さにカットしビニール袋に入れてはちみつと酢を入れもんでしばらく置いておく

  3. 3

    フライパンで肉を軽く焼く→取り出し食べやすい大きさにカット

  4. 4

    水と生姜・野菜(果物)の余りを鍋に入れて沸騰させる→3の肉を入れてあくを取りながら弱火で1時間~3時間煮る

  5. 5

    ずいぶんと柔らかくなってきてます

    ザルに肉を取り出し冷まします。

  6. 6

    ■の材料を鍋に入れ5を入れてさらに柔らかくなるまで煮て出来上がり

  7. 7

    お好みの柔らかさ、甘さお味かどうか味見してね(〃'▽'〃)

コツ・ポイント

圧力鍋もいいですが鍋でじっくり弱火で煮るのがコツ。強火はNG。
4の工程で、私は果物(りんごやオレンジ等)も入れます♪
肉は赤身と脂身が綺麗に層になってるものを選んだほうがいいですね♪
注)出来上がりは肉質自体にもよります<(_ _)>

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ