りんごのシナモンロール

サンパチ
サンパチ @cook_40027887

フィリングを作ってる間にちょこっとだけ発酵させます。まったく発酵させなくてもOKな、お手軽ロールです。

このレシピの生い立ち
弱りかけたりんごがあったので。
りんご1コ分はいるので、煮りんごを食べてるカンジです。パンはオマケ。

りんごのシナモンロール

フィリングを作ってる間にちょこっとだけ発酵させます。まったく発酵させなくてもOKな、お手軽ロールです。

このレシピの生い立ち
弱りかけたりんごがあったので。
りんご1コ分はいるので、煮りんごを食べてるカンジです。パンはオマケ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm丸型
  1. 【パン生地】
  2. 強力粉 100g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 牛乳(水やホエー可) 60cc
  6. ★バター(マーガリン可) 10g
  7. ★はちみつ 10g
  8. 【フィリング】
  9. りんご 1コ
  10. 砂糖 25g
  11. しょうがジャムレシピID :19217976 by いっとままさん) 大さじ2
  12. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    まず、パン生地を作ります。★印の材料をレンジで1分ほど加熱して溶かして牛乳と混ぜておきます。

  2. 2

    ボウルに強力粉を入れ、中央にくぼみを作り、人肌に冷めた★を入れる。5分ほどこねる。丸め、濡れ布巾をかけて日なたに放置。

  3. 3

    その間にフィリングを作ります。りんごは6等分して薄くスライス。砂糖としょうがジャムを加え煮ます。

  4. 4

    とろみがついたら、あとはお好みのトコまで煮つめてください。できたら、冷ましておく。

  5. 5

    パン生地にパンチしてガス抜きをします。その後、麺棒で1cmぐらいの厚さに伸ばします。

  6. 6

    シナモンをふりかけ、冷めたフィリングを乗せたら、端から巻いていきます。

  7. 7

    型にオリーブオイル(orバターorワックスペーパー)を塗り、8等分に切りわけた生地を入れ、200度で30分焼く。

コツ・ポイント

●フィリングは、砂糖やはちみつのみで煮てもOKです。また、作り置きがある場合は、パン生地をこね終わったら、そのまま巻いて焼いてOK。
●ちゃんと発酵させて作る場合は、ベーキングパウダーは入れないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サンパチ
サンパチ @cook_40027887
に公開
かおり。と申します。マメに更新できない子デス。★ブログはココ↓(気まぐれ更新)http://sanpachi.info
もっと読む

似たレシピ