大人が蕩けるショコラケーキ

nanoji
nanoji @cook_40071985

甘さ控えめでしっとり、チョコの味はしっかり。
粉は少なめのショコラケーキです。
このレシピの生い立ち
レシピ本のチョコレートケーキを甘さ控えめ大人用にアレンジ。

ケーキ嫌いという友人達に好評で、
レシピを聞かれることが多いケーキです。

大人が蕩けるショコラケーキ

甘さ控えめでしっとり、チョコの味はしっかり。
粉は少なめのショコラケーキです。
このレシピの生い立ち
レシピ本のチョコレートケーキを甘さ控えめ大人用にアレンジ。

ケーキ嫌いという友人達に好評で、
レシピを聞かれることが多いケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径16cm深さ8cmの耐熱容器1個分
  1. 板チョコ(ブラック) 80g
  2. 板チョコミルク 30g
  3. バター 80g
  4. 生クリーム 1/2カップ
  5. 卵黄 3個分
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. ココア(無糖) 大さじ5
  8. 卵白 4個分
  9. グラニュー糖(卵白用) 1/3~1/4カップ(お好みで)
  10. ★バター 分量外
  11. ★グラニュー糖 分量外
  12. ☆ブランデー 大さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱容器に★のバターを薄く塗り、★のグラニュー糖をまぶしておく。

    薄力粉とココアは合わせてふるいにかけておく。

  2. 2

    電子レンジに入るラーメン丼くらいの大きさの器に板チョコとバターを入れ、1分ほど加熱して溶かす。

  3. 3

    溶けたらよく混ぜ、生クリームを入れる。(風味を付けたい場合は少しだけ生クリームを少なめにして、☆のブランデーを入れる)

  4. 4

    温度が下がったら卵黄を入れてかき混ぜ、ふるった薄力粉とココアも入れてさらにかき混ぜる。

  5. 5

    卵白をボールに入れ、ハンドミキサーで13分泡立てる。グラニュー糖は最初に大さじ1ほど入れ、徐々に足していく。

  6. 6

    卵白を4の丼に1/4量ほど入れ、泡だて器でよくかき混ぜる。

    よく混ざったらさらに1/4量を入れくるっとかき混ぜる。

  7. 7

    6の中身をゴムべらで5のボールに移し替え、今度は卵白をつぶさないようにさくさくかき混ぜる。

  8. 8

    耐熱容器に生地を入れる。

    天板に乗せ、熱湯を回りに注ぎ、150℃のオーブンで50分ほど焼く。

  9. 9

    蒸気の効果でしっとりとした焼き上がりになります。

    荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてください。

  10. 10

    残った生クリームは、食べる時にかけると美味しくいただけます♪

コツ・ポイント

【道具】どんぶり、ボール、泡だて器、ハンドミキサー、ゴムべら
【ポイント】卵白は冷蔵庫で直前まで冷やす。
卵白をあわ立てる時にオーブンを余熱して、お湯を沸かしておく。
卵白は13分間泡立てると、チョコと混ぜた時に泡がつぶれない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanoji
nanoji @cook_40071985
に公開
簡単に出来て美味しいものが好きです。
もっと読む

似たレシピ