ひき肉ステーキの照焼き

chima@
chima@ @chima_

潰して焼くだけ。究極の手抜きクッキング!お弁当や酒の肴にもピッタリです♪

このレシピの生い立ち
週刊誌で簡単ひき肉料理の特集をやってたのを思い出し、ひき肉を練らずに焼く方式を参考に我が家風の照り焼きで味付けしてみました。

ひき肉ステーキの照焼き

潰して焼くだけ。究極の手抜きクッキング!お弁当や酒の肴にもピッタリです♪

このレシピの生い立ち
週刊誌で簡単ひき肉料理の特集をやってたのを思い出し、ひき肉を練らずに焼く方式を参考に我が家風の照り焼きで味付けしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 合挽き 300g程度
  2. 炊飯ジャーで簡単☆温泉玉子レシピID:17496588 人数分
  3. 調味料
  4. 塩・コショウ 適量
  5. サラダ油 適量
  6. 醤油 大さじ2
  7. ミリン 大さじ2

作り方

  1. 1

    トレーについているラップに合挽きをひっくり返し、片面に塩・コショウを振り、ラップを包み直し空気を抜く様に押し潰す。

  2. 2

    適当な大きさに切り、薄くサラダ油を引いたフライパンで両面焼く。

  3. 3

    余分な油を取除き、醤油・ミリンを加えて炒め絡める。
    盛り付けたら温泉玉子を落とす。

コツ・ポイント

これ料理?ってくらいあっという間に出来ます。しかも洗い物はフライパンだけ。
つなぎも何も入っていませんので、焼く前はしっかり潰し固めて下さい。
食べる時に、半熟黄身を絡めて頂くと至福のひと時~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chima@
chima@ @chima_
に公開
『レンレンのひとりごと…』http://blog.goo.ne.jp/007chimaよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ