チンゲン菜と卵、トマトの中華スープ♪

マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904

トマトを入れるのと入れないのでは大違いです!卵のふんわりとトマトの酸味がたまりません♪
このレシピの生い立ち
いつも作ってた中華スープにトマトを入れてみたら美味しさ格段!

チンゲン菜と卵、トマトの中華スープ♪

トマトを入れるのと入れないのでは大違いです!卵のふんわりとトマトの酸味がたまりません♪
このレシピの生い立ち
いつも作ってた中華スープにトマトを入れてみたら美味しさ格段!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 2個
  2. チンゲン菜 大1株
  3. 2個
  4. 生しいたけ 2枚
  5. 2カップ
  6. スープの素 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. 醤油 大さじ2/1
  9. こしょう、うまみ調味料 各少々
  10. サラダ油 少々
  11. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    トマトは湯剥きをして櫛形に切り、チンゲン菜は4〜5㎝位の長さに切り、しいたけは削ぎ切りにし、卵はほぐしておきます。

  2. 2

    鍋に油大さじ1を熱し、チンゲン菜を軽く炒め、しいたけも加え炒めます。そこへ水を加え沸騰したらスープの素を入れます。

  3. 3

    2にトマトを入れて混ぜ、一煮立ちさせます。そこへ塩、こしょう、醤油、うまみ調味料で味を整えます。

  4. 4

    再び沸いてきたら溶き卵を回し入れ大きく混ぜ合わせます。最後にゴマ油少々をふり器に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

火は通し過ぎないで、卵もスープが沸いてきてから鍋の周囲に回しかけるように加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904
に公開
元々イタリアンのコックでした。イタリアンだけにこだわりたくないので、今は和洋中様々な料理を味わって頂きたくダイニングレストラン&ダイニングバーを経営してます。厨房はコック達に任せ、私は店の裏方の仕事ばかりだったので、ほぼ毎日の昼食と夕食は僕が作ってました♪最近はコック不足でたまに厨房に入りますが・・・イタリアン以外は独学なので、よくこのサイトを参考にさせてもらってます^_^;
もっと読む

似たレシピ