大豆と昆布で…昆布豆(^^)

matsu1201
matsu1201 @cook_40039489

あっさりとした味付けにしてみました
昆布豆の昆布が大好きだから、昆布多めですよ
このレシピの生い立ち
おせちで黒豆を煮たのに続いて、今度は昆布豆(^^)v

大豆と昆布で…昆布豆(^^)

あっさりとした味付けにしてみました
昆布豆の昆布が大好きだから、昆布多めですよ
このレシピの生い立ち
おせちで黒豆を煮たのに続いて、今度は昆布豆(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 250g(一袋)
  2. 昆布(出汁をとったものでもかまいませんよ) 10cm角を3枚
  3. ベーキングソーダ 小さじ1/4
  4. 750mlと250ml
  5. 調味料
  6. 砂糖 大さじ6
  7. 少々
  8. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    大豆を水洗いし、750ccの水に重曹を入れたもので約1晩ふやかす

  2. 2

    厚めの深鍋で1を中火にかけ、沸騰したら残りの水を加え、落としぶたをして弱火で約3時間
    大豆が指でつぶせる程度まで煮る

  3. 3

    昆布と調味料を入れてさらに弱火で30分程度煮てできあがり

  4. 4

    追記:
    甘めの方がお好みなら味醂を大さじ2ほど加えてください

コツ・ポイント

大豆をふやかした水はそのまま使います
重曹は水の0.2%程度
後で加える水を合わせて大豆の4倍量の水で煮ます
昆布は出汁とった後のものでもかまいません
重曹が入ってる漬け汁ごと煮ますから、吹きこぼれを防ぐためにも深なべでね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
matsu1201
matsu1201 @cook_40039489
に公開
アメリカ・デトロイトで独り暮らし余分に作っては保存容器で冷凍してます(^^;
もっと読む

似たレシピ