牡蠣のお粥

空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995

日本は牡蠣がおいしい季節ですね。
そのおいしい牡蠣をお粥にしました。
このレシピの生い立ち
牡蠣はみそ味でしょう。。。

牡蠣のお粥

日本は牡蠣がおいしい季節ですね。
そのおいしい牡蠣をお粥にしました。
このレシピの生い立ち
牡蠣はみそ味でしょう。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 60g
  2. 360cc
  3. 牡蠣 1パック
  4. 出汁昆布 10cm
  5. 味噌 大さじ1
  6. ねぎ(みじん切り) 大さじ1

作り方

  1. 1

    牡蠣は大根おろしで軽く洗い、ざるにあげておきます。
    米は洗ってざるにあげておきます。

  2. 2

    水に昆布をつけて出汁をとり、出汁がでたら昆布を取り出します。
    (30分以上)

  3. 3

    昆布出汁と米を鍋にいれ、沸騰するまで強火で煮込み、弱火にして30分ほど煮込みます。

  4. 4

    30分ほど煮て米が柔らかくなったら、牡蠣を加えて軽く混ぜ、5分ほど煮ます。

  5. 5

    味噌を加えて軽く混ぜ、ネギをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

牡蠣を加熱しすぎないように。
固くなって、小さくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995
に公開
お粥専門。和粥、中華粥、リゾット、洋風粥など、さまざまなお粥の作り方を研究しています。
もっと読む

似たレシピ