簡単煮つけ。玉ひも(きんかん卵)

幸せまちこ @siawase50machiko
生で売ってるので見た目はグロいが、味は最高!ご飯がすすむ。お酒のおつまみに。すき焼きのたれで手軽にできる昭和の懐かしい味
このレシピの生い立ち
●スーパーで玉ひもがいつも売れ残っていて、誰でも簡単に作れるように、すき焼きのたれで煮てみたら手軽で美味しかったから
●半額のときに買って作ってみたら家族に好評だったから
簡単煮つけ。玉ひも(きんかん卵)
生で売ってるので見た目はグロいが、味は最高!ご飯がすすむ。お酒のおつまみに。すき焼きのたれで手軽にできる昭和の懐かしい味
このレシピの生い立ち
●スーパーで玉ひもがいつも売れ残っていて、誰でも簡単に作れるように、すき焼きのたれで煮てみたら手軽で美味しかったから
●半額のときに買って作ってみたら家族に好評だったから
作り方
- 1
卵管は2cmくらいの長さに切る。鍋にお湯を沸かし下ゆでする。5分くらい(あく抜きと臭み取り)軽く水洗い
- 2
鍋にすき焼きのたれと同量の水と生姜と【1】を入れて火にかける。
- 3
たれに照りがついてくるまで煮詰める
コツ・ポイント
●すきやきのたれと水だけで作れる。
●分量はだいたいの目安です。
●生姜はなくてもOK~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17669922