煮物(煮しめ)

noanoanoan
noanoanoan @cook_40050224

お煮しめ・いり鶏
おせち・正月・盆・彼岸
全部入れないで、作りやすい材料で作っていいよ。
全部入れると、大量に出来るよ。

このレシピの生い立ち
我が家のお煮しめは、☆印以外その時で変わるよ。

煮物(煮しめ)

お煮しめ・いり鶏
おせち・正月・盆・彼岸
全部入れないで、作りやすい材料で作っていいよ。
全部入れると、大量に出来るよ。

このレシピの生い立ち
我が家のお煮しめは、☆印以外その時で変わるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(もも肉) 1枚
  2. 里芋レシピID:17560597 8個
  3. 人参 1本
  4. ごぼう 1本
  5. 干し椎茸or椎茸 5個
  6. 油揚げ 1枚
  7. こんにゃく 1枚
  8. れんこん 1節
  9. 絹さや(おこのみ) 適量
  10. 昆布 適量
  11. 醤油 大2
  12. 砂糖 大2
  13. めんつゆ ※1参照してね) (大1)
  14. 干し椎茸の戻し汁生椎茸の時は水) 2カップ

作り方

  1. 1

    里芋は、皮をむき大きければ2つか4つに切る。
    塩少々でもみ洗いぬめりを取る。
    水に入れ茹でる。ぬめりを取るため水で洗う。

  2. 2

    ザルなどに入れて水気を切る。

  3. 3

    鶏肉はおおきめ一口大に切る。
    人参・ごぼうは、乱切りor斜め切り。

    ごぼうは、切ったら水に放し、煮る直前に水を切る。

  4. 4

    椎茸・油揚げ・こんにゃく・昆布も切る。

  5. 5

    鍋に、里芋・絹さや・調味料以外をいれ中火で煮る。

  6. 6

    煮えたら、里芋・調味料を加え煮汁がなくなるまで煮る。
    お好みで絹さやを加える。

    20分以上置くと味がしみるよ。

  7. 7

    写真は、
    里芋8個・人参1本・ごぼう1/2本・椎茸3枚・水2カップ・砂糖大2・醤油大2・めんつゆ大1

  8. 8

    【里芋】
    レシピID:17560597
    里芋の詳しい下ゆで方、参考にしてね。

  9. 9

    【覚書1】
    正月・慶事の時は、手綱こんにゃく・梅形人参・亀甲椎茸・花れんこんなどにしても良い。

  10. 10

    【覚書2】
    法事の時は、昆布と肉を入れない。
    彼岸・盆は、昆布を入れてもOK。

コツ・ポイント

※1鶏肉・だし汁のない時は麺つゆを使うと良い。また、味がいまいちだった時は、ほんだしやめんつゆを加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noanoanoan
noanoanoan @cook_40050224
に公開
・2012.08にyahoo!から来ました。宜しくお願いします。・お好きな食材・量・味加減で作ってね。・好きなものや 気になるのもを、楽しんで作ってるので、お返しのレポなどは全くお気遣いなく願いますね♪ 本当に気にせず お互いに、楽しみましょうね♪・只今、コメント欄は閉めています。m(_ _)m
もっと読む

似たレシピ